• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月22日

東京での初体験記・・・意外と面白いかも(^O^)

前泊含む3日間の東京出張から無事生還しました@GNEさん、疲れを癒すためにジム行って体ほぐしてきました(笑)


先日もご紹介した通り、今回の出張は東京ビックサイトでした。


いつもなら、ここへ行くのは部品展示を見に行くとか、セミナーを聴きに行くとかなんですが、今回は大きな開発中のぶつの展示のため、説明員として派遣されました(^_^;)


で、先日はモザイクで隠しちゃいましたが、公開しますね♪

このみんカラは、 Carviewが元なんで、こういった話題は的外れじゃないですよね(笑)




もうすでに、正式にプレス公開し、メディアにも取り上げられ、新聞、インターネットにも紹介されているので、もし詳細を知りたい方は、「北陸電力」「電気バス」等のキーワードを入力し検索すればヒットすると思いますので、そちらで内容をご一読下さい。

断っておきますが、このプロジェクトに参画はしてますが、電気バスに改造するメインの部分には全く関与してないので、技術的詳細はわかりましぇ~ん(爆)
おいらもこのワンオフで完成したバス見て感動した一人です(^^ゞ

簡単に紹介すると、通常ディーゼルエンジンで駆動する小型バスから、エンジンと燃料タンクを外し、バッテリーとモーターだけを動力源にした電気バスの展示、紹介です。

・最高速86km
・充電時間は休息充電器2基で約25分
・連続走行68km(無負荷状態)
・バッテリーはリチウムイオン
・モーター出力100kw

これは、メディアへの公開もしてますので、TVなどの報道に今後紹介されると思います。

エンジンルームにその駆動装置がぎっしり納められております。





取り敢えず、開場は10時からだったんで、人が大勢見に来る前に撮影しました。





2日間、朝9時入りし、初日は18時まで、今日最終日は17時まで、ずーっと立ちん棒状態。

お陰様で、このご時世エコ車、しかも乗用車の2倍以上もある大きさのバスが、電気自動車ともなると関心度も強いらしく、初めてこの様な出展をした幹事会社さんも勝手が分からず、初日はてんてこ舞いだったそうです。
おいらは2日目だったから、要領を聞いての対応と、Q&Aも伝授してもらったんで、助かりました。
ここで意外な自分を発見!
質問されたりして、すごく緊張してまともに説明できるかが心配だたんですが、いやぁ~いろいろとウンチクの如く口からペラペラと言葉が出てきて、うまく要点を喋っている自分がいました(笑)

だんだん、お客さんと接っして話すのが楽しくなってましたね!

最終日は、VIPの方も多く訪れていましたが、報道関係者も多かったですね。
インタビューなんかも受けたりしましたが、流石にTV取材は避けました(^_^;)

あっという間の2日間でしたが流石に立ちん棒の時間が長く、足腰にきましたぁ~(@_@;)

そうそう、やっぱ最後の記念に、ちゃんとお断りをして撮らせて戴きました♪

カメ子って言われたくないしね(爆)



今回の展示受付嬢の藤原さん?そういえば、下の名前聞くの忘れてた(爆)

みんカラのこのブログを教えてきたので、見に来ると言ってました(笑)


17時に終わって、即効でお方付け、おいらの担当分を20分で終わらせ、30分発羽田行き最終のリムジンバスに飛び乗り、最終の1便前の飛行機に乗れたため、早めに帰ることが出来ました。

お陰でジムに行けたぜぇ~(笑)

そうそう、着陸10分前の降下時に雲の中に入った途端、目の前に白い閃光が走ったかと思うと、ドカーンと体の芯まで響くほどの衝撃がありました(>_<)
5秒後に機長から雷が直撃した報告がありましたが、数回飛行機で雷に打たれたことがあって、今回の衝撃は過去にない衝撃で、流石に一瞬落ちるんではとびびっちゃいました(@_@;)

石川県の上空は、東京の上空を裏がえしたかの様に、雪雲が立ちこめてたんで、雷雲の中に突入したんでしょうね!

怖い思いはしましたが、無事に帰ることが出来たんで、結果オーライ♪

羽田買ったお土産、明日食べようっと!!




来月もイベントも目白押しなんで、まだまだこの企画から開放されない様です(^_^;)

まぁ3月末までのプロジェクトなんで、最後まで頑張るかな!!



ってことで、ながながアップしてたら日付がとっくに変わってました(;一_一)

因みに、明日も出勤日ですが、出張前に年休届け提出して来たので、明日はオフでぇ~す♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/23 00:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「地元自転車クラブに入会しちゃいました(笑)TONDEMOってとんでもねぇ~(爆)」
何シテル?   02/26 21:49
車大好き!でも人力車(チャリ)もいいよぉ~(笑) マークXは、10年乗らなきゃ! でも過走行が止まらない(汗
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M'sRealizeさんのSite 
カテゴリ:パーツメーカー
2009/11/07 07:27:49
 
BIKE ROUTEさんのSite 
カテゴリ:自転車
2009/04/17 15:32:49
 
小松全日本鉄人レース 
カテゴリ:自転車
2008/11/29 09:15:25
 

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
X最高です。 とても良き車ですyo~ 主な仕様 ☆エクステリア☆ ・モデリスタエアロ ...
トヨタ タウンエースノア トヨタ タウンエースノア
BMWを手放し、当分はミニバンで家族車として選択しました。 初代ノア、実はFFと信じて2 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ファミリは車検を受けてましたが、この頃友人達が外車へと次々に乗り換えていたため、結婚した ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
地元石川に転勤が決まり、CBR250を手放し4輪へ戻った。 この頃スキー三昧だったんで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation