• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2022年7月6日

2022 梅雨明けのバージョンアップ計画 2.0 エアコンが効かないので

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の帯状疱疹の診察の帰り道、エアコンの効きが悪い事に気がつく
効きが悪いというよりもヌルい風しか出て来ない

2
昨日火曜日はスズキのディーラーが休みなので
今日の夕方にディーラーに駆け込む

こんな御時世なので予約制のようだったが、エアコン不良という事でメカニックに見てもらう事が出来た
少しだけショウルームで待つことになる

3
ショウルームの涼しい中で待つ事30分

メカニックが商談用のテーブルに着席

フォグランプとリバースランプが整備不良扱いとなり、ボンネットすら開ける事が出来ないと言う

30分待たせなくてもパッと見でわかるだろうが

4
ディーラーは政府認定の工場も兼ねているため
いわゆる「不正改造車」に手を貸してはいけないという

その「不正個所」がフォグランプとリバースランプだと言われた

メカニック曰く『車体から飛び出している物を外して来ればやります』
『配線は残しておいても大丈夫』との事

以前はあのままでもやってもらえたのたが

5
そんな訳で帰宅してからフォグランプとリバースランプを外す事となった
19時くらいでもまだ明るいので助かった

が、やはりちょっと腑に落ちないのは確かだな
ジムニーに関しては少し甘くしてもらっていたように感じていたが
後付け乗せフォグランプとリバースランプを不正個所と呼ぶのもどうなんだ?
やり取りは役所とのソレに似ていた
ディーラーのお役所化なのか
それだけうるさく言われているのであろう

以前であれば30分待たされた後にやらないと言われたら
デスクを叩いて怒りまくっただろうが、先方の云わんとする事も解らないでもない
しかしやはり100%飲み込むことは出来ないのが事実

ちょっとだけおとなしくなったわたしのジムニー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

納車後初のエアコンフィルター交換

難易度:

“ エアコンフィルター交換 ”

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

205926km エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.3 車検費用お支払い https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8339101/note.aspx
何シテル?   08/19 23:13
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation