• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月11日

こ、こいつかっ!?

こ、こいつかっ!? オーディオだんまりの原因について「仮説」を立てたわけですが、恐らくヒューズであろう・・・と。

一応、以前ヒューズボックスからの配線図はDラー様からゲットしてあったので、それを元にさらに考察してみると・・・

確かにデッキへの常時電源はエンジンルームのヒューズボックスから来てる。

これがトんでたとすると、デッキへの電源供給がないから、ACCが入ろうがイルミが入ろうがだんまりだよね?



「仮説は実証して、初めて真実となる」



じゃ、実証してみましょうよ!

ってことで、朝の通勤前にエンジンルームのヒューズボックスを除いてみました。

蓋に記載されてる内容からは「オーディオ」の文字がなかたので、一抹の不安がよぎったんですが

もっとも怪しそうな「バックアップ」ってとこのヒューズを見てみると~

見事にぶっ飛んでましたっ!

すげーっ!!仮説どおりっ!!

ここまでドンピシャだと逆に怖ぇええ(謎)

いつも苦戦ばかりだから、たまにこういうパターンだと慣れてないから・・・(゚∀゚,,)

とりあえず、平形ヒューズ狩ってこよう!

ヒューズ入れてもだんまりだったら?

デッキ交換決定??

ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2008/11/11 22:26:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

特等席見っけ♫
chishiruさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年11月11日 23:00
デッキバラさずに済みそうですねぇ~(⌒~⌒)

予備のヒューズは、室内のヒューズの所に
刺さってますので、差し替えて見てください。

オーディオのバックアップ(常時電源)はメーカーに
よって違うんですよねぇ。

ルームランプと一緒だったりとか、
ハザード・ホーンや時計と一緒だったりします。

でも普通、デッキの配線に付いている
管ヒューズが、先に切れるのですが・・・

デッキの生死が気になります( ̄~ ̄;)
コメントへの返答
2008年11月15日 18:35
遅レスすみません。

ヒューズ交換したらあっさり復活しました(笑)
オーディオの電源入力が3系統あったので、イルミも入らないってことは・・・やはりバックアップ?な読みがドンピシャでした。

ちなみにバックアップのヒューズが7.5Aとかなり小さめだったので、管ヒューズは生きてたみたいっすね~。
2008年11月12日 7:40
完全に飛んでますね。
基本的に予備のヒューズがあると思いますが、大抵は交換後に補充を忘れるので買った方が良いかもしれません。
それにほら、鮮度違うし(ぇ

私は今度、ABSキャンセルスイッチを作ろうと思ってて、同じくヒューズを買いに行かないといけなくなるかも?
コメントへの返答
2008年11月15日 18:37
ええ、完全に飛びました。
灰皿のなかに10Aのヒューズを取ってあるのをすっかり忘れてました(爆)
ま、活きのイイやつの方がいいでしょう?

ABSのキャンセラー・・・?
リアをロックさせる方向で?
2008年11月12日 8:30
さすがは双剣使いww

鬼人化が効きましたねw
コメントへの返答
2008年11月15日 18:37
うん、鬼人化の後で乱舞が炸裂しましたよ(´∀` )
2008年11月12日 20:17
とりあえず画像カッチョイイ!

試しに何か適当なのと入れ替えてみればよかったんでは?
コメントへの返答
2008年11月15日 18:38
あざーっす。
写真はかなりテキトーだったんですが、これが一番飛んでるのが分かるかと・・・

後から考えると、ヒューズの予備が灰皿に入ってたので、これを使えばよかったな~。
2008年11月12日 23:04
魔のオーディオ外しを体験しなくてよかったですね。

多分外したらつける気がうせてオーディオレスになっていたことでしょう!
コメントへの返答
2008年11月15日 18:39
ええ、オーディオはまだ未知の領域なので、最後まで踏み入れないように(笑)

オーディオレス化して、PSPをメインの車載マシンにしちゃおうかな(爆)

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation