• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月11日

TEINのその後

TEINのその後 これが今回の騒動(?)の根源です・・・
O/H後、3ヶ月で逝きました・・・
これってクレームで直ったりするんかな~?

バラしてロッドを押し込んでみましたが、左右で減衰力が違いすぎ(,,゚Д゚)
オイル漏れしてる方が軽い力で押し込めます。
割合的には正常なやつの半分くらいかな~。
そりゃ、減衰しきれずにカポンカポンするがな・・・

一応ね、ロッドは戻ってくるので、ガスの方は大丈夫っぽい。
つーかね、このオイルの漏れ方が、ロッドの付け根のシールのとこじゃなくて、シェルケースの蓋の横から漏れてるっぽいんですわ・・・
O/Hしてあるから、シール類は元気なんでしょう。
何かの拍子に左側にだけすんごい入力があったり?
FSWか・・・?
確かO/Hに出すきっかけになったオイル漏れもFSW直後だったよなぁ・・・
FSWで2死(爆)
あと1死したらクエスト失敗ですよ?
そんな訳でTEINちゃんは今回の脚選びからは外させてもらいました。

ちょっとだけヒントね。
NEW脚はスウェーデン方面のメーカーではありますん。
国内の正規代理店(?)の所在地が御殿場っぽい(笑)
さーなんでしょう?
ブログ一覧 | サス弄り | 日記
Posted at 2009/04/11 22:49:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年4月11日 23:12
まったくわかりません。
クアンタムあたりですかね~????
オーリンズだと思ったのですが冷や汗2

車高調はOHが効くからいいですよね~
2年といわずDC2でもうすこしいきましょうパンチ
コメントへの返答
2009年4月12日 19:09
さ、そろそろネタが尽きてきたのでNEW脚の正解でもアップしようかな~?

クアンタム・・・Σ(゚Д゚;)ギクッ
鋭いなぁぁ(;´∀`)

2年後も資金繰りが付かなかったら延長でしょう(笑)
そのときはエンジンO/Hか載せ換え決定です!
2009年4月12日 1:20
ん?あらごすた?

手印はクレームで
コメントへの返答
2009年4月12日 19:12
アラゴスタ!Σ(゚Д゚;)ギクッ
鋭いなぁぁぁ・・・
次のブログで正解を発表します(笑)
次がいつになるかはひ・み・ちゅ♪

TEINちゃんはだめもとで電話してみます!
2009年4月12日 1:36
う~ん(´・ω・`)?

オーリンズ禁止ならビルシュタインがいいな~。
コメントへの返答
2009年4月12日 19:15
おお、ドイツ代表ビルちゃんね~♪
鋭いなぁぁああ・・・(;´∀`)
ビルさんとこはエナペタルって言う派生ルートもあるので更に魅力的よ~♪

正解は後ほど発表します。
2009年4月12日 7:22
とりあえずダメ元で文句言ってみる?

紫のあそこですね~。
コメントへの返答
2009年4月12日 19:16
明日TEINに電話するっす(笑)
まぁ、3ヶ月ってのがキーポイントだとは思うんですけどねぇ。

紫脚に2票目来ましたー!
正解は後ほど。
2009年4月12日 14:42
クレーム出しましょう!

シェルケースの蓋の横からはおかしいですよ。

でY!オクで下取りしてもらいましょ(*^^)

御殿場の~って、オランダのですかね?
コメントへの返答
2009年4月12日 19:21
ええ、明日にでもクレームぶっこみます!
なんで蓋の横からオイル漏れするんじゃ( ゚Д゚)ゴルァ!!くらいの感じで(笑)

Y!オクに放流するか、みんカラで募集するかしてみますかねぇ。
手渡し&サス交換オフを開催してみたり(笑)

オランダ代表といえば、あのオレンジの・・・
アラゴ○タね!
鋭いなぁぁぁ(笑)
答えは後ほど!
2009年4月12日 18:52
純正12万キロオーバーになりました。

愛知の有名ショップ?にビルシュタインベースのショップオリジナルのショックをオーダーしました。オーダー品なのでキャンセル不可。

乗り心地重視ながらカーブでも安心感のある感じを希望して、純正形状のショックです。サスは純正品で新品交換。

ビルシュタインももれがでる・・・という話があるので心配だったりしますが、勢いで注文してしまいました。(^^;
コメントへの返答
2009年4月12日 19:25
ちゃす♪

純正は12万キロ走行でも抜けたり漏れたりはしてないっすか?
複筒式の低圧ガスショックだと、乗り心地も確保しつつ耐久性も上がりますからねぇ。
流石は純正品質!

自分も純正脚から社外品に換えたのは12万キロくらいのころでした。
そのご8万キロで2セット、19万8千キロで3セット目の社外脚投入です。
10万キロ越えてからも楽しめるのはホンダの凄いところですよね~♪
2009年4月12日 21:04
手印さんは苦手なんですよね~セールス面での融通が・・・な時があって。



代理店はトップ来●さんでは?


うちのも次回はオーダーメイドで作成予定です。
ってほぼ決定しているんですけどね。
コメントへの返答
2009年4月12日 22:52
テインちゃん融通きかないの~?
ものはそこそこイイと思うんですが、O/H後3ヶ月でアボーンはちょっと・・・ね。

えーっと、すでに正解発表しております。
今回はQ様です(笑)
セミオーダーシステムみたいなんですが、中古で購入した私には全く関係ありません(爆)
どこぞのショップが別注で出したみたいですが・・・
詳細な仕様はともかく、タウンユースでの乗り心地はサイコーです!
2009年4月12日 21:33
分解できるヤツはまぁたまに緩みますねぇ。
だからカシメじゃなきゃダメなんだよとか言われましたが
せっかく替えるのに複筒式はイヤだ的な。

御殿場っつったらガレージだらけだし
挙がってるの以外にもDとかSBとかPとかありすぎてわかりませんなぁ。
コメントへの返答
2009年4月12日 22:54
あ、やっぱ緩むんだ(笑)
カシメると緩まないけど、カートリッジ交換?的な。
うん、複筒式のマイルドさは捨てがたいけど、やっぱ男は黙って単筒式でしょう!!

今回の脚はQ様です♪

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR (夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/8333352/note.aspx
何シテル?   08/15 10:38
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation