• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月15日

RX-DT701 整備 その1

RX-DT701  整備 その1 先日入手したRX-DT701ですが
状態があまり良くないです。

出来る限り整備してなんとかします。












殻割ですが、RX-DT707と比べてちょっと違うところはあるけど大体同じです。





フロント側です。デジャヴ感w 細かいところは変わっていますが全く一緒。




スピーカーもほぼ一緒かな?




スピーカーのカプラーですね707は横向きで下が、701では縦になってますw




スピーカー外してジャブジャブします。ネットの裏側とか隙間もしっかり洗う。




スピーカーホコリが溜まってます。エッジはウレタンじゃないので朽ちてはいません。




エアブローと軽く拭いた。





スピーカーを前カバーに取り付けて完成!




後ろ側とユニット類。




分離w




CDプレーヤー部が固定されてないのも707と同じ。配線を切らないようにします。




電源も外して後ろ側のカバーも洗っておきました。
続いてCDメカ部のメンテします。いきなりサーボ基板w





5.5vの代用が手元にない。探しても中々いいのが無い。
無いところは放置である物だけで交換しました。問題ないでしょう。タブンw
ブルーメタの1μFのコンデンサも抜けてませんでしたので何かに再利用でもするかなw





仮組して動作はOKになった気がしますが短時間の確認ですがまあ大丈夫でしょうw
次回に続く。
ブログ一覧 | オーディオ | 趣味
Posted at 2025/02/15 18:00:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

☆ 変換ハーネス ギボシ端子化
ホワイトツリーさん

RX-DT70D 整備 その3 完 ...
ぼっくんRRさん

RX-DT707 カセットデッキ流 ...
ぼっくんRRさん

オーディオ機器の更新
hata3さん

【還暦3】CDミニコンポ
nadia777さん

MRワゴンの純正コンポにラインIN ...
もみ.さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR50 ドラレコ取り付け その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/8338812/note.aspx
何シテル?   08/19 17:05
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation