• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっくんRRの"ケロケロ" [ホンダ NS-1]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

CBR1000RR CBR600RR フルカウル取り付け 完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ここまでだいぶ時間がかかってシマッタ。
中古カウルを補修したりするのと、塗装の日程が合わなかったり。。。塗装ミスってやり直したりでまあ、反省点などもありますがやっと形になりました。
2
アンダーカウルの下のほうのデザインミスってる。PCのペイントソフトで画像取り込んで2Dで描いたデザイン通りに大体は出来たんだけど、実際取り付けた場合は3Dなので、車体を起こしたときにサイドカウルに丸みがあり、下のラインはホボ見えませんw 

アンダーカウルの上のほうの3本ラインは一応ホンダウイングが羽をすぼめてシャーっと滑空してるイメージでメットインカバーの方まで引っ張りました。実物を見ると格好良いと思います。

ステッカーはブリヂストンありきで貼ったけどブリヂストンが思ったより少し小さくて下のスペースも余ったのでHONDAは付け足したw アンダーカウルのステッカーだけクリアで閉じてあります。
3
シートカウルのデザインは最初のデザインでココを塗ってから前側のデザイン途中で変えたりしたのでちょっとアンバランスかも?見慣れるかなw
4
おまけ。やっぱりメーターをやり直そうと、下に降ろしてオフセットさせようと思ったら
5
今度はクラッチケーブルがスピードメーター(当たるので画像には無し)に当たるので
6
結局ここで落ち着いた。タコメーターケーブルがちょっと気になるけど許容できるかな?と言ったところです。

■総評■
社外カウルは現物合わせが基本なので純正品みたいにドンピシャで合うことは少ない。

さらに中古のFRP製品は補修する手間を考えたら新品を買ったほうが安上がりなことが殆どです。CBR風カウル(オーズなど)なんてのは元が安いのできれいに乗りたいなら新品おすすめ。

社外のフルカウルにしたら純正フルカウル時に比べてバイクカバーが小さくなったので買おうか悩むところw

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リードバルブ と リヤブレーキのパッド交換

難易度:

ミッションオイル交換記録!

難易度:

キャブセッティング

難易度:

リードバルブ交換

難易度: ★★

NS-1腰上交換

難易度:

チェーンアジャスター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSR50 ナンバー灯取り付け ナンバーステー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2730675/car/3600493/8333721/note.aspx
何シテル?   08/15 15:23
昭和、平成、令和を生きてきた味のある男!! 結構良い歳のおじさんなので色んな意味で無理ができません。 2024年現在 ツースト原付2台体制になりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼっくんRRさんのホンダ NS-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 07:07:37

愛車一覧

ホンダ NS-1 ケロケロ (ホンダ NS-1)
ヤフオクで業者が整備半ばで丸投げした車体が泣いていたので拾ってきましたw 乗るより弄り ...
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
前期フレーム単体入手から組んで行く茨の道を選択するも部品無さすぎて泣ける。 部品ごとに整 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
※最近いろいろガタが来ていますが直し直し乗っています。 ※画像は以前撮った物の使いまわし ...
ホンダ エイプ50 ぷ2号 (ホンダ エイプ50)
エイプ2台目ですが、フレームから組んでみようと思いつきで製作開始。 中古パーツや手持ち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation