• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンスタームーンの愛車 [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2020年9月28日

LEDライトにスイッチを

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEDスティックライトの配線や私の関連の投稿を見た方から、インテークダクトの分岐器が雨水がかかりそうで心配だから、延長できるならインナーフェンダー付近の方がいいいのでは。また、ライトは車検は通ると思うが、リレーでポジションライト連動で夜間消灯にした方がいいと、アドバイスをいただきました。

分岐器は、場所的に高温にもなり、私も気にはなっていたのですが、昨日、配線手直ししたばかりで、延長処理が必要になるので、とりあえずそのまま😅m(__)m



2
アドバイスを受け、車検云々より、夜も点灯した場合、ヘッドライトとプラスデイライトで、対向車が眩しく感じるのか、感じないかの方が重要と考え直しました。

でも、バンパーパネルへの映り込みはあるとは言え、光る箇所はだいぶ下だし、フォグライトや、ヘッドライト爆光LED車よりは全然眩しくない。

さて、どうすべきか、、、

そしたら、今日はなんと!
奥様が、実家のお義母さんと一緒に子供3人連れてイオンにお出かけすることになり、休日に数時間とはいえ、完全フリーになるなんて、何年ぶり?😅

おそらく三男が生まれてからなかった出来事です(^^;;
男子三人、親一人で外に長時間連れて行くのは、相当大変なのです。特にうちの子は。

ということで、これはチャンスと、黄色い帽子屋さん、自動後退屋さんを物色しに行きました。
リレーはポジション灯からの分岐配線が必要だし、左右ライトをリレー一箇所に繋ぐとしたら、やはりインテークダクトにつけるか、別のところなら延長配線処理が必要だし、面倒かつ費用も嵩むので、やはりここは手押しスイッチで切れるようにするのが簡単だと(^◇^;)

台座とセットになるので、簡単なプッシュ式のオンオフスイッチにしました。
LEDライトは説明書はほぼ無しに等しい。販売サイトで調べてもアンペアが分からなかったが、5アンペアなら足りるだろうと見込み、決定!
3
最初に台座に仕付けちゃいます。
4
ヒューズ電源とエンジンルームへの配線は、ギボシ端子で繋がっており、そこにスイッチを割り込ませますので、やはり、ギボシ端子をそれぞれカシメます。
5
はい。室内作業完了です。
6
本来、ビス止めするものですが、スイッチ位置の使い勝手の様子を見るため、両面テープ止めします。

三本テープ貼りましたが、奥行きない所に貼り付けたため、二本のテープで良かったようです😅
7
仮取り付けしたのは、この位置です。
ETC入れ(小物入れ、ヒューズボックスの蓋)の下ですww

押すにはちょいと奥ですが、スイッチボタンは形に特徴あるため、夜でもまた見なくても、付近を触れば一発でわかりますので、ここでいいようでした。しばらく様子は見ます。
8
ビス止めしなくても、両面テープでガッチリくっついているので、おそらくこのままになると思います。ビスで穴開けるのも出来ればしたくないし。

普段の乗り降りにもまったく邪魔になりませんが、両脇が極端に狭い駐車場に停めた時などに、変な体勢で乗り降りしたら、もしかして脚がぶつかって両面テープだけだと取れてしまうかもしれません。

スイッチのオンオフは問題なくできました!

今回の一連の装着作業にアドバイスいただいたみなさま、また、普段から有益な情報を投稿してくれる諸先輩に改めて感謝申し上げますm(__)m

ps
寝ぼけて寝落ちしながら、入力途中で整備をアップしてしまいました😅
二度見してくれた方、お手数お掛けしました🙇‍♂️

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【YAM】ブレーキランプ・リアウィンカー交換 20250810 67,768km

難易度:

ヘッドライト結露対策

難易度:

ヘッドライトユニット交換とLED化

難易度:

【YAM】ナンバー灯交換 20250810 67,768km

難易度:

【YAM】フロントウィンカー・ポジションランプ交換 20250810 67,7 ...

難易度:

ドアミラーウインカーの黄ばみ除去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@マゼラン工房 さん、こんばんは♪
いつにも増しての大作凄すぎます!(◎_◎;)
切り出しも貼り方もあなたは国宝級の職人ですか!」
何シテル?   08/22 02:40
サンスタームーンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL S type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 05:57:19
フマキラー 虫よけバリアクルマ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 12:33:04
梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 19:27:06

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7に乗っています。2016年12月17日納車になりまし ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥様の車(兼マイサブカー)です。 (ステラはばあさんへ) 2022年2月20日成約→8 ...
スバル ステラ スバル ステラ
奥様の車から、2022年8月に婆さんの車へ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation