• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★スナッチ★の"デイトナ" [トライアンフ デイトナ 675]

2018GW_関西&北陸ソロツー4日目②

投稿日 : 2018年05月07日
1
4日目も下道オンリーで走りましたが、赤の部分は高速使った方が良いですね。

下道だと片側一車線がほとんどでセンターラインがオレンジ、大型トラック系が多いのでノロノロ運転しなければならない😵

今度行く時は気を付けよう。
2
野尻湖
3
レストランフレンドリーでランチタイム。

のほほんしててゆっくり過ごせます。
4
峠に入る前の渋温泉
金具屋

『 千と千尋の神隠し』の湯屋のモデルにもなったと言われています。

本当なのかはわからない、、

この建物の前は車では来たくない。
狭い( ̄▽ ̄;)
5
横手山ドライブイン

ここに来たのは2回目。
景色は綺麗ですが、もう少し雪がないと寂しい感じがする。

速そうなバイクが沢山いました。
この手前までのワインディング最高です。

この先のワインディングも良いが下りはバイクは怖い( ̄▽ ̄;)
6
横手山ドライブインからの景色
7
近くのスキー場はまだ営業してました。
8
万座温泉付近の駐車場

草津方面は火山の関係で通行止めになっていた。
草津に行く場合は榛名方面から北上しないといけないかも。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月8日 1:45
そこは、そうですね(>_<)
でも、海見ながら、青空を走るのは気持ち良かったな。CPとりに柏崎まで、登ったよ!懐かしい(笑)

夜は寒かったのでは?

コメントへの返答
2018年5月8日 12:36
ゆっくり海を見ながら走る分には最高かも。
この辺の海は綺麗でしたし。

夜は基本走らないので分かりませんが、昼でも涼しかったですね。

バイクでは夜は一気に視界が悪くなり事故る確率もグンと上がるので陽が落ちる前までの走行と決めてるんです。

断崖絶壁の上にあるような道で、この道を作った人は凄いなーと思いながら走ってました。

よくこんな所に道を作ったもんだと。
2018年5月8日 12:48
そうですよね!上越から日本海出てきましたが、道中、崖とか普通ですよね(>_<)、新潟は米なんすかね。
コメントへの返答
2018年5月9日 18:09
魚沼産だから??
2018年5月9日 20:53
そそ(笑)
コメントへの返答
2018年5月22日 19:08
(笑)

プロフィール

「近況報告 http://cvw.jp/b/273544/48227357/
何シテル?   01/26 21:48
スポーツカーに乗って… ワインディングをこよなく愛す ただ乗るための車ではなく、 楽しまなければ意味がない スポーツーカーだろうが、 SUVだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE ECOPIA ECOPIA EP001S 195/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 22:26:43
跨がりたい… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 19:04:54
バイク、サーキット走行会興味ある方3,500円〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/13 07:34:00

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
千葉の林道や隧道を走るために買いました。 CRFなどのオフ車だとガチ過ぎるので前々から ...
スズキ Keiワークス 20万 (スズキ Keiワークス)
S2000を降りてから3年ぶり(?)にMTに返り咲きました。 2008年式、4WD、走 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2021/9/1に契約して2022/4/1に納車予定。 2022/4/1納車予定が10月 ...
その他 ガレージハウス 夢のガレージ (その他 ガレージハウス)
夢のガレージのある生活 格安ビルトインガレージ 横200cm 縦530cmまでの車なら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation