• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月29日

モジュール間の通信規格調べてみた

モジュール間の通信規格調べてみた NBT EVOレトロフィットのためピンアサインを変更したり、CANエミュレータを使ったりしなければなりません。

で、CANって何??って疑問から調べたところ、こんな感じでした。

通信規格のひとつって感じなんですね。
(あ、こないだ6WAレトロフィットの時に木片で繋いだMOSTもある!(笑))

各モジュール間の通信を少ないケーブルでやろうってところから始まったみたいで、パソコンのパラレルケーブルとシリアルケーブルの違いと思えば良いのかな??

たくさんのモジュールをたった2本のケーブルで相互に通信させてるんですねー。

ACCレトロフィットの際にS-CANの電圧を測ったりしてみましたが、電圧計じゃなくてオシロスコープとかじゃないと信号は読み取れませんよね(笑)

みん友さんに助けられながらNBT EVOのレトロフィットを進めていますが、やはり多少は仕組みが理解できた方が楽しいですね!
ブログ一覧
Posted at 2023/03/29 20:50:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

OBDモニターの試作
マックヨシさん

排気温度(EGT)CAN-BUS ...
かにゅあるさん

排気温度(EGT)CAN-BUSモ ...
かにゅあるさん

CAN I/Oエキスパンダー・モ ...
かにゅあるさん

物理的しぐれういボタンの音声ユニッ ...
春原シンパチさん

乾電池仕様のメモリーキーパーをモバ ...
☆U・N・I・C☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Nautilusさん
サブコンは外してあります。長距離も普通に走る感じですね。今までも度々あって、その時には燃料添加剤2本投入で復調してました。」
何シテル?   08/07 20:38
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MAK FABRIK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:41:13
BMW(純正) BMW純正デザイングリップfor M performance 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:14:50
BMW ステアリング トリムカバー&シフトパドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 22:14:30

愛車一覧

BMW X3 びーちゃん (BMW X3)
人生4台目のBMWはG01です。 乗り替えじゃなくて増車。 F25は息子に貸し出しです。
BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
BMW 3シリーズ クーペ ビーエム (BMW 3シリーズ クーペ)
写真は拾い画です。 318isだったと思う。 Mテクエアロがついてました。 色はガンメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation