• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMの"ビーちゃん" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2022年5月15日

シートヒーター取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
冬の間に活躍してくれたシートヒーターを取り外しました。
2
座面と背面の隙間にストッパーで留めていたので少し跡が残りましたが、しばらくすれば馴染んでわからなくなる程度ですね。
3
みん友さんの記事を参考にヘッドレストを取り外してみようと思いました。
4
ふむふむ、これがストッパーになってヘッドレストが外れないんだな。
5
留ピンを外してヘッドレストを引き抜くぞ!

駄菓子菓子!
留ピンを抜いてもヘッドレストが抜けない!!

なーぜー???
6
まぁ、今回は興味本位でヘッドレストを抜いてみようと思っただけで、シートヒーターを外すのには支障がないためそのまま作業しました。

また暇な時にチャレンジします(^^;;
7
いやー、お尻と背中が温かいだけでめちゃくちゃ快適でした!
8
一部汚れていたのでキレイにしましょう!

確か丸洗いできるって商品説明に書いてあったな・・・。
9
ん?
洗濯する時には発熱体を取り外すんだな。
10
駄菓子菓子!!

発熱体は両面テープでガッチリ留めてあるやんけ!!
無理やり少しだけ剥がしてみましたが、発熱体が破れてしまうので断念・・・。

「洗濯可能(ただし発熱体の再利用不可)」って商品説明に書いとけ!!!(笑)
11
って事で、汚れている部分だけクリーナーで落とすことにしました。

クリーナーは息子が小さい頃に車内でゲロった時に使った余りです(笑)
12
シューっと吹き付けると泡泡に・・・
13
蓋についたブラシでゴシゴシ・・・
14
布で拭き取って・・・
15
キレイになりました!

また次の冬も頼むぜ!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】コーティングのメンテナンス(助手席側)

難易度:

オイル交換@ジェー◯ス

難易度:

リアシートリクライニング・ストライカー&パネル取付け

難易度:

ハンドル流れ修正 その3

難易度: ★★★

【備忘録】ドアパンチ+飛び石(タッチペン)

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HODエミュレーター入れたら両側の白線認識できてないのにハンドルマークがグリーンになった。コーディングとかなんにもしてないのになーぜー??(写真は同乗者に撮ってもらいました!)」
何シテル?   08/20 21:35
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DVD INMOTION (SPEEDLOCK無効化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 19:11:46
MAK FABRIK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 17:41:13
BMW(純正) BMW純正デザイングリップfor M performance 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 19:14:50

愛車一覧

BMW X3 びーちゃん (BMW X3)
人生4台目のBMWはG01です。 乗り替えじゃなくて増車。 F25は息子に貸し出しです。
BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
BMW 3シリーズ クーペ ビーエム (BMW 3シリーズ クーペ)
写真は拾い画です。 318isだったと思う。 Mテクエアロがついてました。 色はガンメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation