• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田舎の外車乗りはドMの"ビーちゃん" [BMW X3]

整備手帳

作業日:2023年5月19日

NBT EVOレトロフィットその8(トラブル編その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
トラブル編その1からずーっとサボってましたが、やっとこさトラブル編その2です(笑)
その間、仕事が忙しくなったり家庭菜園の季節になったり・・・。
いちばんモチベーションが下がってしまったのは手を怪我したこと。
靭帯をやっちまったようで、車弄りどころか洗車もままならないため、車から離れてしまってました(^^;;

何となく仕事も落ち着いて治療の方向性も見えてきたので車熱戻ってきましたよー!
ってことで、思い出しながらのその2です(笑)

写真はその1でCAN-HIとCAN-LOの間に入れた終末抵抗です。
これによってCAN信号のノイズが減ってE-SYSでうまく認識してくれるようになれば・・・。
2
駄菓子菓子!
やっぱり認識できるモジュールが安定しなーい!!
3
コーディングでもエラー出るー!!
うーん、きっとノイズ自体は減ってるんでしょうが、根本的な問題はこれじゃなかったかー(-。-;
4
それらを踏まえて、次にやることは基本に立ち返って全ての配線とコネクタを見直すこと!
みん友さんに「君はテキトーだから配線とコネクタがいちばん怪しい!」と言われてました(笑)

すでにヘッドユニットを10回以上脱着してるので慣れたものです(笑)
もうエアコンパネルなんて外したりせずに、マスキングテープで上に上げておくだけ!

電動ドライバーを使えばヘッドユニットを引っ張り出すまで5分でイケます(笑)
5
そして、配線を1本づつ確認。
ピンアサインの間違いが無いか、変換しているものは間違いが無いか、短絡しているものは無いかを確認します。
6
重要参考人の中華クアッドコネクタです!
みん友さんも私もきっとコイツが犯人だと思っていました。
7
するとちょっと怪しげなピンを発見!!
皮膜は破れてるし、心なしか差し込みが緩い気がする・・・。

コイツを押し込むと小さく「カチッ」という手応え!
コイツが犯人だと確信しましたよ!!
8
E-SYSではモジュールを全て認識!
コーディングもエラー無し!

やった!
やったよ!

喜びも束の間・・・
9
やっぱりダメだ(ToT)

さっきのたまたま全モジュールを認識してエラーも出なかっただけ・・・。
その後はやっぱり不安定・・・。

それでも何度かチャレンジすればコーディングに成功することもあるので、こんなものかと思うしか無いのか・・・。

納得いかないままとりあえずは作業を進めることに・・・。

つづく

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】Road Map JAPAN LIVE 2024-2

難易度:

ナビデータアップデート

難易度:

【備忘録】Road Map JAPAN LIVE 2024-1

難易度:

Road Map Japan Live 2024-2

難易度:

TVが映らない

難易度: ★★★

ナビデータ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ポータブル扇風機のくせにブラシレス・モーターに二重反転プロペラだと!?」
何シテル?   06/17 21:26
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツアルピンホワイトを購入。 前車はE46の320Mスポーツでしたが、雪国でFRは辛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:40:08
ステアリングヒーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:16
ステアリングヒーターレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 22:30:06

愛車一覧

BMW X3 ビーちゃん (BMW X3)
2016年12月に登録済み未使用の認定中古車でBMW X3 20d Mスポーツ アルピン ...
ホンダ N-BOXカスタム パグちゃん (ホンダ N-BOXカスタム)
2018年3月23日契約 愛称は「パグちゃん」 顔がパグに似てブサカワだから(*^^*) ...
その他 ラジコン その他 ラジコン
XK K120 マイクロヘリコプター 手のひらサイズながらブラシレスモーターと2セルリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation