• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんですのの"カブ" [ホンダ スーパーカブ110_JA44]

整備手帳

作業日:2021年4月24日

大径スロットル、大容量インジェクター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今回吸気系システム一括、大径スロットルボディ、大径マニホールド、大容量インジェクターをまとめて取り付けます。

それぞれ以下のような仕様変更となります。

  品名       純正 —> 変更後
———————————————————————
スロットルボディ 口径 23mm —> 25mm (+2mm) 約1,505円
マニホールド   口径 20mm —> 22mm (+2mm) 約875円
インジェクター  容量 不明 —> 170cc 約1,082円
        孔数 6孔 —> 8孔 (+2孔)

あまり過激ではなく、軽めのメニューです。

いずれもタイにいるときに安く仕入れていたもので、いよいよこれで買いだめ部品は最後です。
合計3,462円。日本だったら買えるのはマニホールド1個だけか?
やはりタイはバイク弄りする人には天国です。



2
まずは純正スロットル部品群を外します。
3
スロットルボディ、マニホールドASSYの比較です。
ここで両者の取付角度が微妙に違うことに気が付きました。社外大径品の方が角度がキツく嫌な予感的中しました。

対象機種にカブと記載されている部品でも「加工前提」なことが多々あります。タイあるあるですね。

こちらは金属製で加工が大変なので、プラスチック製のエアクリーナー側で帳尻合わせすることにし、先の工程に進みます。
4
スロットルASSYをエンジンに取り付けます。

社外マニホールドには、純正マニホールドで見られたオーリングが付属していなかったので、液体ガスケットで密着させます。
5
次にインジェクターを交換します。

コネクタ形状、寸法関係は共通のようで安心しました。安くてもインシュレータは上下ともに付属していました。


追記
2021/7/某日
インジェクターが白煙と異臭を放ち、焼損しました。
6
いよいよエアクリボックスを取り付けます。

スロットルASSY角度の違いから、エアクリ全体が下に下がります。まずエアクリ下部がヘッドカバーと干渉したためその部分を切除し、さらにエアクリ上部のボディへの取付ブラケット位置が合わなくなりました。
エアクリボックスは正規のブラケット穴同志を不本意ながら束線バンドで固定しました。
7
さて部品取り付けが完了し、スターターボタンを押したところエンジンが掛かりません。焦ります😰

まず電気系のインジェクターを疑い、純正に戻したところ、すんなりエンジンが掛かりました。

まあ最初はこれで良いかと試運転したところ、加速時・定常速度時共に空燃比計は15~17辺りの「薄い」領域を示し続けたため、やはりインジェクター容量は増やさなければエンジンに悪そうです。
8
うちに戻って、社外インジェクターに電圧を加えると、カチカチとソレノイドの作動音がするので、インジェクターそのものは悪くなさそうです。

再度車両に載せ、今度はアクセルを開けてスターターを回すとエンジンが掛かりました。やったー!


しかし、アイドリングしません。

乗りたい衝動を抑えられず、取り敢えず試走します。
すると、純正では加速・定常速度時は常に12~13と濃いめだったのに対し、やはり交換後はリッチを示す「R(見た目はA)」表示期間が長くなりました。吹け上がりは以前より鋭くなった気がします。

ただアイドリングなしでは信号待ちごとにエンストに気を使いますし、何より危ないんです。エンストしないようにちょいちょい吹かしながらだと、遠心クラッチ車は前に進みたがるし、ニュートラルでも1速に入れた途端走り出します。事故する前に帰ります。


ネットで見ると「FIカブにアイドリング調整機能は無い」と言う。。。アイドリング、何とかしなければ。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取り付け

難易度:

オイル交換 G1

難易度:

油温計

難易度:

オイル&フィルター交換 21963km

難易度:

リアサス交換

難易度:

リアブレーキシュー交換92798km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おかもちおからもち
コメントありがとうございます。なんとこの景色がアパートの敷地を出て1分の場所です。奥のジャングルが電動工具を使った作業場です」
何シテル?   05/01 01:16
なんですのです。 小遣い程度で買える部品に手を加えて取り付けるのが好きです。特に海外の安くて怪しい部品は大好物です。 よろしくお願いします。 [バイク遍歴] ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサスのゴムシート交換。バンプラバー純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:05:42
ヘッドライト交換(純正→プロテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:59:04
2回目のエアコンフィルター交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:21:20

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー グラピカ (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
「グラピカ」シーズン2の始まりです。 正式名称はグランドC4スペースツアラーで「グラスペ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 カブ (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
元赴任先のタイでオモチャ、いわゆるタイカブを買いました。 「なんちゃってカフェレーサー」 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
一目惚れ 海外赴任につき、2年弱で手放すことになりました。 家族も気に入ってくれてたのに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年1月に新車で購入してから、H31年1月19日まで乗っていました。海外赴任が決まり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation