• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんですのの"グラピカ" [シトロエン グランドC4スペースツアラー]

整備手帳

作業日:2020年11月3日

リアウインカーLEDは無極性を選択しましょう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今週の学び: グラピカは「無極性LED」でなければ点かない!


今回AliExpressにて安価で良さげなアンバーLEDバルブを購入しました。一個132円、送料込み。


製品はすんなりリアコンビランプに取り付き、右側は難なく点灯しましたが、左ウインカーが点灯しません。
LED個体の不具合を疑い、LEDを左右入れ替えても、やはり車両左側が点灯しません。😭


どうやらグラピカのリアコンビランプAssyは、ウインカーソケットの極性を左右で変えているようです。通常のバルブだったらそれでも支障ないですもんね。


なお、製品そのものは質感も高く、全LED粒も点灯しました。いわゆる爆光タイプではありませんが、輝度には問題ありませんでした。極性さえ問題なければお勧め出来たんですけどね。


2
過去にも同じような極性違いが、NAロードスターでもありました。


リアのライセンスランプをLED化した時に点灯しませんでした。
私の思う一般的な極性は、バルブボディーがマイナス(アース)で先端のポッチがプラス(12v)ですが、NAロードスターのライセンスランプは反対でした。
その際には配線がプラスマイナス2本セットで来ていたので、コネクタピンを差し替えて対応しました。


グラピカではリアコンビランプAssy内で各種ランプのアースが共通っぽいので、ピン差し替えは出来そうにありません。(調べれば手はあるのかも知れませんが)


今回は新た無極性を買うことにします。
グラピカ乗りの方、お気を付け下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイビームLED化

難易度:

ブルーミラーフィルム再施工

難易度:

インチアップしました!

難易度:

緊急オイル交換inお盆

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

ロービームLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おかもちおからもち
コメントありがとうございます。なんとこの景色がアパートの敷地を出て1分の場所です。奥のジャングルが電動工具を使った作業場です」
何シテル?   05/01 01:16
なんですのです。 小遣い程度で買える部品に手を加えて取り付けるのが好きです。特に海外の安くて怪しい部品は大好物です。 よろしくお願いします。 [バイク遍歴] ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアサスのゴムシート交換。バンプラバー純正戻し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:05:42
ヘッドライト交換(純正→プロテック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:59:04
2回目のエアコンフィルター交換(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:21:20

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー グラピカ (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
「グラピカ」シーズン2の始まりです。 正式名称はグランドC4スペースツアラーで「グラスペ ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 カブ (ホンダ スーパーカブ110_JA44)
元赴任先のタイでオモチャ、いわゆるタイカブを買いました。 「なんちゃってカフェレーサー」 ...
シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
一目惚れ 海外赴任につき、2年弱で手放すことになりました。 家族も気に入ってくれてたのに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H4年1月に新車で購入してから、H31年1月19日まで乗っていました。海外赴任が決まり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation