• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月11日

オートテスト in 筑波サーキット

オートテスト in 筑波サーキット 今日は筑波サーキット ジムカーナ上で開催されたオートテストに参加してきました。
チームマグナスオートクラブ(TMAC)主催のオートテストとなります。
オートテストに参加するのはこれで2回目です。




昨日までの予報では今日は1日雨っぽそうな感じでしたが、朝の時点では雨は降っていなく、路面もドライ。
天気ももちそうな感じで安心しました。




今回のコース図はこちら。
前回参加した茨城中央サーキットの時よりもコースが広く、少し長いコースでした。
レイアウトはそんなに複雑ではなく、覚えやすいかったです。

今回、スケジュール表では練習走行は無しになっていましたが、ブリーフィングの際の説明で練習走行をやることに!
これは非常に助かる。
正直、完熟歩行を入念にやるよりも、練習走行をやったほうが断然本番に向けた練習になるので。




練習走行をやってみますが、ガレージセクションはガレージがだいぶ広めに作ってあったので問題なさそうでしたが、前輪またぎ・後輪またぎの部分が勢い余ると行き過ぎてしまうので難しそうでした。




一本目本番。
写真の部分ではないですが、後輪またぎの後の発進でシフトミス!
リバースから1速に入れるつもりが、またリバースに入ってしまいました。
しかもそこからもう一度1速に入れ直すつもりが3速に入ってしまい、エンスト💀
急いでエンジンかけますが3速のままなのでアクセル踏んでも全然回転上がらない😂
仕方ないのでガレージセクションでシフト入れ直すまでそのままでした。





一本目の本番走行がほぼ終わりの頃、急に土砂降りの雨が!
慌てて車の中に避難します。
ちょうど昼食の時間だったのでそのまま車の中で食事を取ります。
今回は参加費の中に昼食代も含まれており、お弁当が出ました。

大粒の雨でみるみる路面に水が溜まっていくので、まさか中止になる?と思いましたが、お昼休憩が終わる頃には小雨になり、午後の部が再開されることに。

何台か走ってるうちに雨は完全に止みました。
路面は相変わらずのフルウェットですが。





2本目の本番走行では、1本目で失敗した後輪またぎからの発進はなんとか成功しましたが、今度はガレージセクションからの発進の際にまた3速に入ってしまいエンスト💀

…本当に1速の左にリバースを設置するのはやめて欲しい😂
1速に入れようとして勢い余るとリバースに入ってしまうし、手加減しすぎると3速に入るし…。
まあ僕がシフトチェンジの際に慌てすぎなのですが。
シフトミスなく完走することが当面の目標です。


お昼の土砂降りには焦りましたが、なんとか晴れてる状態で練習含め3本走ることができ、とても楽しめました!
前回参加した茨城中央サーキットとはまた違う場所、違うレイアウトで新鮮でした。

また参加したいと思います!

ブログ一覧
Posted at 2022/06/11 20:02:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

退院しました♪
FLAT4さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2022年6月11日 21:22
今日はお疲れ様でした(^^)/
お話しさせて頂きありがとうございました。

天気に振り回された1日になってしまいましたね(;^_^A
それでも両極端なコンディションを走れるいい機会だったかもですね。
自分は関東圏のオートテストに時々参加してますので、またどこかでお会いできた際は宜しくお願いしますm(_ _"m)
コメントへの返答
2022年6月11日 22:19
お疲れさまです!
こちらこそありがとうございました!
ウェット路面にはなりましたが、走る時は雨降ってなかったので快適でした笑

またお会いした際はよろしくお願いします!
2022年6月11日 22:11
今日はお世話になりました!
またぜひご一緒しましょう!
そして呪いを断ち切りましょう😁
コメントへの返答
2022年6月11日 22:22
今日はありがとうございました!
今のところ2回とも呪いをかけてしまい申し訳ありません😂
次はどんな呪いが来るか…😁
ではなくて、断ち切りましょう!笑
2022年6月12日 20:24
昨日はお疲れ様でした。
2ヒート目は雨模様になりましたが、楽しめたかな?
 オートテストはリバース区間を制する者が勝つといってもいいくらい車庫入れが重要ですね。
 兎に角反復練習するのみです。(おいらも)(^^♪
コメントへの返答
2022年6月12日 23:07
お疲れさまでした!
路面はウェットでしたが、雨は降ってなかったおかげで楽しめました!
本当に、リバース区間をいかにスムーズに行けるかがキモですよね。
次回こそは頑張ります!

プロフィール

「中古のプレマシーを契約してきました」
何シテル?   02/04 14:54
GSX250Rに乗ってます。 3人目が産まれたので車はプレマシーに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シートバッグ DH-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:07:04
エアフィルタ交換 17000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:25:27
HID屋 / トレーディングトレード HID屋 純正サイズ ポン付け LED ヘッドライト コードレス 配線なし D4S D2S Dsシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:47:34

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
3人目が産まれて車はWiLL VSからミニバンに乗り換え、車2台は持てないのでまたバイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれるためWiLL VSでは乗りきれなくなり、乗り換えました。 妻からスライ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です 2型NAと3型NAに乗っていました めちゃめちゃ運転しやすくて教習車 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ZZE128 紫のMTです ◼よくある日常 誰か「車何乗ってるんですか?」 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation