• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月11日

オートテスト in イオンモール成田_20220911

オートテスト in イオンモール成田_20220911 またまたオートテストに参加してきました。
場所は千葉県のイオンモール成田、立体駐車場屋上。
この会場のに参加するのは7月以来2回目です。

前後の週で筑波サーキットと茨城中央サーキットでもオートテストが開催されてましたが、日程の都合が良いのが本日だったのでこちらに参加しました。

イオンモール成田のは申し込みもJAFのサイトからできるので、開催が把握しやすく申し込みやすくて良いですね。


今日は会場の開場時間より少し早めに着いたので、近くのセブンで朝食を取ろうと思ったところ、セブンにはオートテストに参加される車が大量に止まっており、「あれ、ここがオートテスト会場かな?」という状態になってました。

そこでたまたまみん友のみつやサイダーさん(MR-S)と遭遇、なんと今回初めてオートテストに参加されるとのこと!
みつやサイダーさんの友人のふぁに〜さん(同じく参加)と同じくみつやサイダーさんの友人のFDの方(本日は見学)と一緒に会場入りしました。





今回のコースレイアウトはこちら。
イオンモール成田は当日にコースレイアウトが配られるので、ドキドキ感があります。

この紙だけ見ると、前回よりもシンプルなレイアウトになったかと思いましたが…





コース前半の2本のパイロンの位置が、実際には上記画像の緑の点の位置で、結構タイト。
また、バックからのガレージセクションも、実際にはパイロンとガレージが近く、しかもガレージが狭いので、パイロン掠めるよりもバックで大回りして角度合わせて入る必要があります。
これは前回よりも難易度が高そうです。







一本目、やはりバックからのガレージセクションが心配で、恐る恐る行ったため、タイムは45秒084。
早い人は皆30秒代だったので、いつも通りです。


一本目が終わって昼食。
イオンモール成田のオートテストは参加費に昼食代が含まれてるので、お弁当が出ます。
前回は1種類だけでしたが、今回は4種類から選ぶことができました。
好みのおかずのお弁当が選べたので良かったです。
ただ、ゴミは持ち帰りなので、ゴミ袋を用意して置いたほうが良いです。

前回同様、しっかりイオンモールでアイスも食べました。(写真無し)







2本目、1本目よりもガレージセクションを思い切っていき、1本目よりも4秒タイムアップ!
だったのですが、ガレージから出る時にパイロンを引っ掛けてしまい、ペナルティ+5秒。
結局46秒069。
ペナルティがなければギリギリ6位入賞のタイムだっただけに、無念です。


今回、やはりバックからのガレージセクションが鬼門で、角度がキツく、ガレージも狭いことでここでペナルティになる方が多かったです。
いや本当に、体感ではほとんどの方が何かしらペナルティを受けてた勢いでした。

せめてガレージをもっと広くして欲しいな〜と思いましたが、前回もガレージ狭かったので、これがイオンモール成田の特徴なのかもしれません。





今回も軽クラスが熱い闘いで、みん友のか—きさん(ピンクAZ-1)がクラス優勝されしました!
おめでとうございます!





タイム結果はこんな感じです。







表彰式終了後、みつやサイダーさんがか—きさんのピンクAZ-1をいたく気に入り、か—きさんにお願いして並べて写真を撮らせていただきました。





みつやサイダーさんにお誘いいただき、
ふぁに〜さん、FDの方とご一緒にイオンモール成田の近くのラーメン屋さんでとんこつラーメンを食べて帰りました。
美味しかったです!


本日ご一緒した皆様、ありがとうございました!










ブログ一覧
Posted at 2022/09/11 22:46:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2022年9月12日 6:18
おはようございます。
昨日はお疲れ様でした。

パイロンまたぎからの車庫入れは結構難しいところでしたね。
狭いところからの定常円も難しいところ!
それでも楽しめましたね!

次回も楽しんでいきますので、よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2022年9月12日 6:35
お疲れさまでした!
4位入賞おめでとうございます!

難しいコースでしたが、そのおかげか楽しめました笑
またご一緒しましたらよろしくお願いします!
2022年9月12日 9:18
おはようございます♪
昨日は、お疲れ様でした。
前回のコースより走りやすかったですが、バックのガレージが狭くて慎重になりました。
先週の筑波でパイロン食べ放題でしたので(笑)、今回、精神面の秘密兵器を導入し、効果覿面でした。(笑)
10月以降また、ご一緒しましたら宜しくお願いします。
コメントへの返答
2022年9月12日 14:57
お疲れさまでした!
ガレージ本当に狭かったですね…。
またエスティマがいれば拡張されたかもしれませんが笑

秘密兵器…気になります😅
またご一緒したらよろしくお願いします!
2022年9月12日 18:00
昨日はお疲れさまでした。
狭いコースは千葉支部オートテストの特徴みたいなもんです。
攻略するのも楽しみながらだと病みつきになりますよ。
コメントへの返答
2022年9月12日 21:12
お疲れさまでした!
狭くてテクニカルなのでこれはこれで楽しいですね!

またご一緒したらよろしくお願いします🙇‍♂️
2022年9月12日 22:04
 お疲れ様でした。
そして、写真撮影ありがとうございました。
 確かに、車庫の入り口は狭かったですね。
でも、ここを攻略しないとですよね。
そう言えば、DIが短いタイムアタックの間にWiLL VSについて語ってたなぁ~
 また、オートテスト楽しみましょう。(^^♪
コメントへの返答
2022年9月12日 23:29
お疲れさまでした!
こちらこそ写真撮影ありがとうございました🙇‍♂️
皆さんがあそこに引っかかっていたのに、1本目が大丈夫だったので完全に油断してました😂

WiLL VS、だいたいどこ行っても「懐かしい」って言われてますね😅
またよろしくお願いします!
2022年9月12日 23:14
昨日はお疲れ様でした!
パイロンタッチ惜しかったですね!
素敵な車のお友達を紹介していただいてありがとうございます。楽しかったです。
またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2022年9月12日 23:31
お疲れさまでした!
めちゃくちゃ悔しいですが、これもオートテストの醍醐味ですね😂

オートテスト、かなり楽しんでいたようですので、どこかのオートテストでまた会えるかもしれません笑
またよろしくお願いします!

プロフィール

「中古のプレマシーを契約してきました」
何シテル?   02/04 14:54
GSX250Rに乗ってます。 3人目が産まれたので車はプレマシーに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シートバッグ DH-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:07:04
エアフィルタ交換 17000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:25:27
HID屋 / トレーディングトレード HID屋 純正サイズ ポン付け LED ヘッドライト コードレス 配線なし D4S D2S Dsシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:47:34

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
3人目が産まれて車はWiLL VSからミニバンに乗り換え、車2台は持てないのでまたバイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれるためWiLL VSでは乗りきれなくなり、乗り換えました。 妻からスライ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です 2型NAと3型NAに乗っていました めちゃめちゃ運転しやすくて教習車 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ZZE128 紫のMTです ◼よくある日常 誰か「車何乗ってるんですか?」 私 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation