• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワッペの愛車 [スズキ GSX250R]

パーツレビュー

2025年3月1日

TANAX スーパーくもり止めミニ  

評価:
1
TANAX スーパーくもり止めミニ
ヘルメットのシールドのくもり止め。
説明には「塗り伸ばしてください」とあるので、ウエスで塗り伸ばし、完全には拭き取らないように施工。

結論、良くないです。

確かに曇らなくはなる。白く曇ることはない。
が、ヘルメットを被って息を吐くとシールド内側が濡れたような感じになり、滲んで前が良く見えなくなる。
何も付けなければ真っ白に曇るので付けないよりはマシだが、同じものをもう買うことはない。
YouTubeの比較動画ではDytonaのくもり止めが1番評価が高かったので、次買うとしたらそっちを試すと思います。

入手ルートネットショッピング(Amazon)

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

TANAX / カーゴフック

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:141件

cretom / WA-88 自動車用鹿避け笛

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:77件

AUTOBACS / GORDON MILLER ボトルティシュー

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:23件

SurLuster / ピュリファイタイム

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:16件

スバル(純正) / カーゴステップカバー

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:51件

エーモン / 接着強化シート/ 1769

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:66件

関連レビューピックアップ

DAYTONA(バイク) メンテナンスマット

評価: ★★★★★

kijima ヘルメットホルダー

評価: ★★★★★

Generic タンクパッド

評価: ★★★★★

Generic タンクパッド

評価: ★★★★★

AZ MEA-012 SAE10w-40

評価: ★★★

Sphere Light LEDヘッドライト ライジングアルファ

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中古のプレマシーを契約してきました」
何シテル?   02/04 14:54
GSX250Rに乗ってます。 3人目が産まれたので車はプレマシーに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) シートバッグ DH-710 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 21:07:04
エアフィルタ交換 17000㎞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/02 20:25:27
HID屋 / トレーディングトレード HID屋 純正サイズ ポン付け LED ヘッドライト コードレス 配線なし D4S D2S Dsシリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 19:47:34

愛車一覧

スズキ GSX250R スズキ GSX250R
3人目が産まれて車はWiLL VSからミニバンに乗り換え、車2台は持てないのでまたバイク ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
3人目が産まれるためWiLL VSでは乗りきれなくなり、乗り換えました。 妻からスライ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
初めての車です 2型NAと3型NAに乗っていました めちゃめちゃ運転しやすくて教習車 ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
ZZE128 紫のMTです ◼よくある日常 誰か「車何乗ってるんですか?」 私 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation