• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パウエルクマ国防長官の愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2021年8月23日

ウェザーテック・サンランドのマットを敷いた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウェザーテックのリアのフロアマットを初めて買いました(^^♪
2
こちらは、サンランドのダッシュボードのマットを初めて買いました。
どちらもAmazonで買いました。
3
これはリアのフロアマットで使っていた物です。
去年の年末に買いました。
昨日すぐに処分しました(笑)
4
マットを敷く前にこのケミカル品を使って掃除しました。
5
まずは、サンランドのダッシュボードマットを敷きました。
バッチリ型が合っています(^^)/
矢印のエンジンスタータの電波受信器は面ファスナーで留っていたのでこのまま使ってみたら留まりました。
前のBLアクセラではマット敷いたことなくて一応たまにシリコン入ったケミカル品でダッシュボードをフキフキしてましたが、数年経つと経年劣化でベトベトしてました(+_+)
その状態で去年の年末にガリバーでクルマを処分しました(笑)
6
こちらはウェザーテックのマットですが、超大国のアメリカ産です。
7
こんな感じにバッチリ合いました。
8
最近、ベージュ色のマキタ掃除機のフレキシブルホースを買いました。
これ座席下の掃除に活躍できます(^^♪
追加で、今日24日にAmazonでウェザーテックのフロントマットを買っちゃいました。資金が減りますが、やはり人生一度きりなので買うべき、気に入ったと思い買うと決めました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

自作バーチカルグリル縦フィン部分にカーボンシート貼り付け

難易度:

フロントノーズ部分バグガード風カーボンラッピング

難易度:

マツダスピードアテンザ ハイマウントストップランプ交換

難易度: ★★

エンジンオイル添加剤の投入3

難易度:

リアスポイラー取付

難易度:

【2回目】エアエレメント交換(2025年8月13日)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アテンザセダン マツコネのGracenoteメディアデータベース更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2749079/car/3055777/7963320/note.aspx
何シテル?   10/07 16:00
パウエルクマ国防長官です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

参考にまで・・GJアテンザフロントバンパー外しの一例 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 15:05:06

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
今年から、乗るのが夢だったアテンザに乗っています(^^♪ 中古ですが、ボンネット以外の塗 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダ アクセラセダンに乗っています。 初めて買った車です。中古ですけど・・・。 202 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation