• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々輝の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2019年5月17日

キャリパーカバー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
中古で購入したキャリパーカバーを、好みの色に塗装します。
文字入れしていたようで、シッカリ段差があったので耐水ペーパーにてシコシコ…ピュッ🍄💦
よぉぉぉぉく見ると、写真でも文字が見えますよ( ̄▽ ̄;)


文字跡が消えるまで削り、平らに仕上げます。
ミッチャクロンを使うので「あし付け作業」は不要ですが…。
細かい傷や塗装のカケを平らにしてたら、ほぼ全体的に削る事になりました。



そしたら、綺麗に洗って。
パーツクリーナーでガッツリ脱脂して。
下地作り(ミッチャクロンの塗装)です。
2
15分ほどの間隔をおいて、2度塗りしました。

使ったのはこちら。

SOMAY-Q / 染めQ ミッチャクロン マルチ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2340311/9899380/parts.aspx

①厚塗りは不要。なによりも「塗れてない所を作らない」って事。
②塗った所を触らない事。
この2点に注意しました。

①に関しては、説明書にそう書いてあったので。
細かい泡が吹き付け時に発生するので、塗れているかの確認は容易でした("⌒∇⌒")
無色透明の液体ですが、乾燥すると「磨りガラス」のような見た目の質感になりました。

触ってみたい…

と、思いましたが!
ここで②です。
他の作業と同時進行してましたんで、絶対に油分が手についているだろう。
油が付着したら、さすがにミッチャクロンでも密着させるのは難しいんじゃないかな?💦
と思い。
グッと我慢( ̄▽ ̄;)ダメダメ


今度はシッカリ乾燥(30分放置)させて、今度は下塗りっす👍
まずは…
3
メタリックシルバーに("⌒∇⌒")

ここで使ったのはこれ。

イサム塗料 キャンデーカラー 0761シルバー極荒め
https://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2340311/9900375/parts.aspx


こちらも厚塗りしないように気を付けて…というか、できるだけ薄く塗るようにしました。
薄く塗れば乾くのが早いだろうから、15分に1回くらいのペースでどんどん重ね塗りできるだろう…と。
3回目くらいで元の色が見えなくなったので、念のためもう1回として、計4回塗りました。


んで、完全乾燥のために30分放置。
他の作業と同時進行のため、暇はありません( ̄▽ ̄;)
何をしてたかというと…ヘッドライトを交換してました。笑っ


次でいよいよキャンディーブルーにします。
4
青く着色したクリアーを塗る。
といえばいいですかね?

こちらで使用したのは…。

イサム塗料 キャンデーカラー 3671インヂゴ
https://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2340311/9900450/parts.aspx

薄く、薄く。
好みの色になるまで、15分間隔くらいで何度も重ねる感じで塗ります。

でも、下に塗ってあるメタリックが見えなくなると意味がないので、ある程度にしときました。

ほんで、乾燥のために30分放置。
したら取り付けですが…。

30分じゃ、硬化してなかった( ̄▽ ̄;)💦
うっかり塗った所を持って力をいれたら指紋が…笑っ
塗った所を触らんように持って、取り付けました💦
付いた指紋は、取り付け完了後に軽くシュッともう1回塗って、隠しました( ̄▽ ̄;)

一晩くらいは放置してから、取り付けした方が安心かもしれません。

なぜ、あっしがそうしなかったか…。
この作業してたのは、M@E渚園の前々日。
急遽午後から有給が取れたので、急いでやったからっすよ💦笑っ
(ペーパーがけは、先にやってあったんすけどね。)
5
ガン見は厳禁ですが…笑っ
綺麗なキャンディーブルーに塗れました("⌒∇⌒")

取り付け自体はとても簡単。
キャリパーのボルトを1ヶ所抜いて、ステーを供締め。
もう1本も同じように供締め。

そこにスプリングで固定するだけ。

…で、出来上がりっす("⌒∇⌒")



素人としては奇跡的にハイスピードでなんとかなったかもですが…。
もっと、時間かけてジックリやった方が…。



「絶対に」いいとおもいました( ̄▽ ̄;)爆笑っ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DIXCEL リアパッド シム交換

難易度:

ブレーキキャリパーO/H ②

難易度: ★★

ブレーキキャリパーO/H ①

難易度:

ブレーキパッドの交換・Ⅱ ~ Sてまくん

難易度:

リアブレーキローター、パッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッドの交換・Ⅰ ~ Sてまくん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月24日 8:10
綺麗に塗装出来てましたよ👍
自分は塗装下手くそなので乾燥時間が我慢できなくなっちゃうんですよね💦
コメントへの返答
2019年5月24日 17:25
あっしもそのタイプです( ̄▽ ̄;)笑っ

今回は、ヘッドライトと同時進行だったんで、上手くいったのかも😅笑っ
2019年5月24日 15:42
自分もキャリパーに色を入れたいんですけど、ボディ色がミディアムシルバーなので何色が似合うか思案中です(。-`ω´-)ンー

シルバーじゃ塗った感がしないし、金色かなぁ…
コメントへの返答
2019年5月24日 17:28
金もいいっすね("⌒∇⌒")

派手さを出すなら、キャンディー塗装はもちろん、蛍光色とかも良いかもっす(ゝω・´★)

でも、先にコメントくれた「エスティー3」さんのエスティマ、黒に塗ってあるんすけど…。
これもしぶくていいっすよぉ(///∇///)
2019年7月10日 13:00
初めまして!
いきなりすみません!
塗装前に文字を消す時の耐水ペーパーは何番を使いましたか?
自分もこれからキャリパーカバーを塗装するのですが、初心者なもので色々不安で^^;
参考にさせていただきたいので、もしよろしければ教えてもらえませんでしょうか!
コメントへの返答
2019年7月10日 14:05
いらっしゃいまし("⌒∇⌒")

あっしは800番で削りました👍
それより粗いのを使うと「ペーパー傷が浮き出たらやだな…」とおもったので(ゝω・´★)

どのような文字(深さ、幅など)か、こちらは知りませんので参考として受けとめてくださいね( ̄▽ ̄;)

あっしもド素人ですんで、深くはお伝えできない(知らないので)んすけど…。
もしよろしかったらですが、「どんな文字である」とか、「どこのメーカーの物」とか、「どんな色にしたい」とかをメッセージででも教えて頂ければ、知ってる事ならお伝えできますよ(ゝω・´★)

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん。
おじゃましてまぁす✌️

今、初もんじゃを体験しとります😁
@つくし」
何シテル?   07/26 15:30
日々輝です。「ひびき」と読みます。 レヴォーグとスペーシアカスタムに乗っておりまして、同車種のみん友(相互フォロー)さんは常に募集しております。 YouTub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA コールドフローボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:31:40
新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:14:26
スバル(純正) サーモスタット(BRZ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 00:27:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エスティマからの乗り換えです。 よろしくお願いします┏○ペコッ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
「CLUB 53」というスペーシアとフレアワゴンのグループで管理人をしております。 参加 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
通勤、チョイ乗り、たまぁに探索用。 19319.5kmからのスタートです( *˙ω˙* ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ミニカー登録されたオモチャっす。 通勤、近所の買い物、用足しに(^-^) ラップ塗装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation