• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々輝の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年3月15日

ドライブシャフトブーツ交換(右前、内側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
https://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2340311/6124365/note.aspx

この作業の時に気付いてたんすけどやっとの作業です。

見事にパックリ( ̄▽ ̄;)💦

そして…
2
悲惨なほどの飛散。
( ;∀;)ヤルシカナイノネ

兎にも角にも、飛び散ったグリスを拭き取り❗
パーツクリーナーを吹きかけてまた拭き取り❗
3
周りが綺麗になったら固定バンドをニッパーにて切断。
古いブーツもカッターで切って摘出。
…そしてまたここでグリスが垂れる( ̄▽ ̄;)💦
またウエスにて拭き取り❗


ジョイント内部も、新品のウエスに持ち替えてできる限り拭き取り。
4
付属のグリスを注入。
少なくない?💦って思うけど、こんなもんなんでしょね😁

そうしたら、ここに
5
グリースプロテクトを装着。
分割式のブーツなんで接着剤でくっつけるんすけど、接着面にグリスが付いちゃうとくっつかなくなるみたいです。それの予防ですね👍

たいそうな名前ですが箱の内蓋がこうなってて、切り取って使うだけです。笑っ

ここまで来たらブーツの接着面に接着剤を塗って、この場所まで持って行って分割面を合わせます。
作業時間は車高調製、ブーツ交換作業との合算です。
詳しい構造は先に書いてある
http://minkara.carview.co.jp/userid/2752347/car/2340311/10577937/parts.aspx

こちらのレビューをご覧くださいましm(_ _)m
6
一体化できたら、大(写真では見えてません)小のバンドをしめて完了(◠‿・)—☆
7
もちろん、前回交換した左側は健在でした👍
8
ODO→81422km

作業時間はタイヤ交換、車高調製作業との合算。
この作業だけなら1.5時間くらいですかね(๑•̀ㅂ•́)و✧

これでしばらくは、やらんくても済む…はず💦笑っ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シャシー強化!

難易度: ★★★

スマートキー電池交換。

難易度:

お盆休み鎌倉江の島ドライブ旅行中にサイドミラーレンズ破損。

難易度:

炎陣(🔥口🔥)و*御居る交換作業

難易度:

CVTF交換💪

難易度:

ヘッドライトの内部水滴の原因判明からの3型ヘッドライト(中古)に交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月15日 19:41
日々輝さ〜ん

うちも仕事でブーツ交換してますが
内側は面倒で 忙しい時はお断りしてます😅流石起用な日々輝さんなので
軽々ですね😊‼️
コメントへの返答
2021年3月15日 20:51
お!そうなんですか!
やった事があると、面倒さが解ってもらえますよね💦

あっしのエスティマは、左内側が比較的簡単にできたので、こちらも勢いでやりましたよ✌️
2021年3月15日 19:43
日々輝サン。こんばんは🌙😃お疲れ様です。
やっぱり エスティマは内側がパックリしますね😅要注意ですね!
コメントへの返答
2021年3月15日 20:49
ここは、切れるもんだと思った方が良いかもですね👍
特に車高短にしてると💦

って、25万kmまで無交換のお方「さしょう」さんがコメントしてくれてますが、あれはホントに奇跡だと思います😅💦
2021年3月15日 19:43
この作業、自分の車でやったこと無いんですよねぇ(^^;
前車のエスティマも25マソキロ無交換でした(^-^)/
コメントへの返答
2021年3月15日 20:48
それ、奇跡ですよ( ̄▽ ̄;)💦
面倒さより汚れで、見ただけでけっこうメンタルやられますよ😁笑っ
2021年3月15日 20:54
作業お疲れ様でした(^^)

さすが元プロ😍
自分はやりません😁

できません、だね🤔
コメントへの返答
2021年3月15日 20:58
元でもないっすよ( ̄▽ ̄;)笑っ
整備士の資格は持ってますけど、整備工場で働いた事はないので💦

やってみると意外とできますよ✌️
2021年3月15日 21:06
こんばんは〜!
スピージーって20年位前位から、販売され始めましたね🤣
自分、某Dのメカやってた頃
おぉ〜、ドラシャブーツ交換がやっと楽チン出来るって思う位工数の掛からない作業になりましたd(^_^o)
昔はアウター側ばっか破れてましたが、今は材質がアウター側のみ良くなってインナーは昔のままというww
コメントへの返答
2021年3月15日 21:17
あ!そんなに前からあるんすね(≧▽≦)💦
確かにこれは楽ですよね👍
シャフトを抜かなくていいんだもん😁

インナーやスタビリンクも、改善してほしいもんですよね💦笑っ
2021年3月15日 21:10
日々輝さん、お疲れ様でした~🎵

ドラブー逝っちゃうと交換作業もだけど、掃除がまんず大変ですよね😅
パーツクリーナーとウエス使う×②💨💨

アウター破けてお気に入りのホイールの内側がベタベタになるのもかなりガッカリします😵⤵️
コメントへの返答
2021年3月15日 21:19
腰が痛いっすよぉ😅💦笑っ

布ウエスでひたすら拭いてそれからパーツクリーナー使ったんで、パーツクリーナーは1本で済みました(すませた?笑っ)よ😁
速乾じゃないクリーナー使えば、もっと良かったのかもですね💦

たしかに、ホイールベッチョリもいややぁ😅💦
2021年3月15日 21:30
こんばんわ!
自分のエスティマも左右ダブルパンチで内側切れちゃってます(T_T)
コメントへの返答
2021年3月15日 21:33
うひょ💦
ダブルっすか💦

そりゃ尚更、このスピージーをオススメしますよ😅
2021年3月16日 0:16
ドラシャブーはよく破れますがもう5年目の車検時に強制交換してほしいですね😅
コメントへの返答
2021年3月16日 1:10
あっしのエスティマは、約13年間無交換でしたよ😁笑っ
(前回の左側の破れまで)

たしかに5年で強制交換でも良い…けど、あっしみたいに4WDだと工賃高そう😅💦
(まぁ、あっしは自分でやるでしょうけどね💦)

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん。
おじゃましてまぁす✌️

今、初もんじゃを体験しとります😁
@つくし」
何シテル?   07/26 15:30
日々輝です。「ひびき」と読みます。 レヴォーグとスペーシアカスタムに乗っておりまして、同車種のみん友(相互フォロー)さんは常に募集しております。 YouTub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA コールドフローボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:31:40
新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:14:26
スバル(純正) サーモスタット(BRZ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 00:27:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エスティマからの乗り換えです。 よろしくお願いします┏○ペコッ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
「CLUB 53」というスペーシアとフレアワゴンのグループで管理人をしております。 参加 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
通勤、チョイ乗り、たまぁに探索用。 19319.5kmからのスタートです( *˙ω˙* ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ミニカー登録されたオモチャっす。 通勤、近所の買い物、用足しに(^-^) ラップ塗装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation