• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日々輝の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

ディーラーでカスタマイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さぁて、今回はディーラーさんへの殴り込みです。(嘘です)

どーも昔っから「ディーラー」と聞くと…
敷居が棒高跳びのバーくらい高く感じる日々輝ですが、野良設定でそのバーの下を潜る事もできそうにない案件なので、LEDやその他モロモロの「悪さ」という名のいじりをする前にディーラーに行って設定してもらう事に成功。笑っ

画像は取り扱い説明書を参照にさせていただきました。
「・スバル販売店でのみ変更可能な機能」として、取り扱い説明書の1-4に書かれているものです。

以下、3件の変更をしてもらった設定を理由等と共に記します。
2
1つ目は「オートライト 感度調整」
標準は「2」だったのを「3」に感度アップ。
(早くライトが点灯する方向に変更)

これはエスティマでも感度を上げて(早く点くようにして)もらってました😁
そして、我が家のスペーシアは2021年製なので「1000ルクス点灯」の対象。
スペーシアに関しては最初は『なんでこんなに早く点くの?』って思ってましたが、慣れてしまえばこれが当たり前になってしまうわけで…笑っ

というかVM型は「ライト点くのが遅い」というネットの書き込みの多いことw
もちろん、あっしもそう思ったので早く点く方に1段階上げてもらいました。
「これで様子を見てくださいね」
と言われましたが…。
ディーラーを出たタイミングがちょうど夕暮れ時。ほんとに道に出た直後の数十メートルでVN型とすれ違ったら、こちらはまだポジションすら点いてないのにあちらはヘッドライト点灯💦
なんか、ちょっと負けた気分になったけど(笑っ)このまま様子見して、感覚的にエスティマと同様くらいなら「良し」としようと思います。
(しかし、心の中の3割8分6厘くらいは「もう1段階上げて貰おうかな…」と思ってるのはここに書いておきやす。😁笑っ)
3
2つ目は「リバース連動リアワイパー」
要りません。(キッパリ)笑っ

リアワイパーはモーターごと取り外してメクラを入れる予定なので、日々輝にはこの機能は不要です。
(雪が降る地域なので、積もる場所は少しでも減らしたくて)

というか…。
バックする時はワイパー止めるし、なんならヘッドライトもオフにして(ポジションにして)さがる癖がついてるので、ほんとに不要なんすよね😅
4
最後は「ハイビームアシスト」
これはスペーシアもディーラーでオフにしてもらいました。
ロービーム⇔ハイビームの切り替えが、あっしにとっては遅いっす。

ロービーム→ハイビームはレバーを押し込んでからハイビームになるまでのタイムラグがあるし、街灯を感知してるのか切り替わってくれない事もある。
そしてヘッドライトを点灯したまま駐車してる車(明らかに相手のドライバーは乗ってない状態)でも反応してロービームになっちまうし。

逆動作のハイビーム→ロービームも遅い。(まぁ、これはレバーを手前に引けばいいんだけど)
コーナー手前でガードレールが対向車のライトで照らされてたらロービームになって欲しいんすけど、対向車のヘッドライトが見えてから切り替わる。
一瞬。ほんの一瞬なんだけど対向車のドライバーにハイビームをくらわせてしまうのが嫌。
(というか、自分がくらって「イラッ」とする事があるからってのは内緒。笑っ)

連続コーナーの多い田舎住みなんで、積極的なハイローの切り替えは慣れてるのでこの機能も日々輝には不要です。
5
以上。
カスタマイズしてもらった内容でした。

あくまでも「日々輝はこう」という事柄なのでいろいろ設定変更してもらいやしたけど、便利な機能である事は間違いないっす😄
車もどんどん進化しとるなぁ💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートビューカメラ ハレーション対策

難易度:

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

ドラレコ落下。

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニットのLED

難易度:

アンチスタティックワイヤ取付

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月22日 8:35
確かに夕暮れ時着くの遅い~( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2023年10月22日 9:26
メグさんのレモォ~グ🐮もやっぱそう?
早くしたいなら、ディーラーさんに電話してお願いしてみるといいかもね💡
2023年10月22日 8:51
おはようございます♪ 今のうちにDに行くのは正解ですね(笑) リバース連動リアワイパーは僕も不要派です。雨の日のバックはフロントワイパーOFFにしてましたが、システム変更できるならこれに越したことはないですね😄
コメントへの返答
2023年10月22日 9:30
派閥でいうなら…あっしは「リアワイパー要らない派」ですかねwww
こう言った変更、自分でできればいいんすけどねぇ💦
2023年10月22日 9:13
おはようございます☀️

今の車はホント進化してますね〜。
ただただびっくり👀してます。

でも僕的には「車を操る」ってのが好きなので、AUTO系は好きじゃないんです。

ルークスも設定変えてもらおうかな…?
コメントへの返答
2023年10月22日 9:57
「ちゃんと使えない人がいるから」って理由で、AUTOにどんどんなっていきますが…。
逆にちゃんと「使えてる人」には邪魔になる事もあるんすよね💦
2023年10月22日 14:26
こんにちは😊
レヴォーグ納車おめでとうございます㊗️🎊🎉😊
最近の車は電子化が激しく、Dさん行かないとどうにもならない項目が増えましたね😭レヴォ君の時は確かに感度とかが思い通りいかず変えてもらったりとかありましたね😅
レヴォ君楽しんでくださいね〜😁
コメントへの返答
2023年10月22日 16:15
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!

ほんと、D様にいかんとならんのはこたえます💦
(笑っ)
2023年10月23日 11:51
こんにちは😀

奥さん タンカスに乗ってるんでバックする時 リアワイパーが連動しするのでどうにかならないもんかと思ってますよ😭
コメントへの返答
2023年10月23日 17:26
どの型式のタントがわかりませんが、解除出来るみたいっすよ😄
取説を読んでみてください✌️

ちなみに…。
LA650とかなら、ディーラーいかんでも出来るみたいっす。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3264887/car/2954335/5882541/note.aspx

プロフィール

「@o4ge(おしげ)さん。
おじゃましてまぁす✌️

今、初もんじゃを体験しとります😁
@つくし」
何シテル?   07/26 15:30
日々輝です。「ひびき」と読みます。 レヴォーグとスペーシアカスタムに乗っておりまして、同車種のみん友(相互フォロー)さんは常に募集しております。 YouTub...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PROVA コールドフローボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:31:40
新製品✨ショックレスリング本日発売‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:14:26
スバル(純正) サーモスタット(BRZ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/24 00:27:37

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
エスティマからの乗り換えです。 よろしくお願いします┏○ペコッ
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
「CLUB 53」というスペーシアとフレアワゴンのグループで管理人をしております。 参加 ...
ホンダ スーパーカブ50 プロ ホンダ スーパーカブ50 プロ
通勤、チョイ乗り、たまぁに探索用。 19319.5kmからのスタートです( *˙ω˙* ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ミニカー登録されたオモチャっす。 通勤、近所の買い物、用足しに(^-^) ラップ塗装さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation