• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月18日

今回は凄いですよ。

今回は凄いですよ。 今回も金塊です(^^)

シンクデザインに行き、発売を待ちに待った「フロント・スタビライザー・ブラケット」を装着してきました(リアは装着済)。

先に装着した「リア」のブラケットが予想以上にイイ感じで、噂ではリアよりフロントの方がより効果的とも聞きましたので、装着するのを楽しみにしておりました。

装着後、やはりイイ感じっていうか、とても素晴らしいです♪♪

ステアリングを切って、その後、フロント側がロールして車が曲がっていくわけですが、そのインフォメーションがとても明確に伝わってきて、やや大げさな表現ながらもドライバーの意思どおりに車が動いちゃいます(笑)

いわゆるステアリングの応答性が良くなったわけで、フロントのブラケット交換後、ステアリングを切ったときの反応がとても鋭くなりました。
普通、フロントの反応が鋭くなると反比例にシビアになるところですが、いい意味で想像を裏切り、不安定感は以前よりも確実に少なくなり、怖いくらいに安定しております・・・(驚)

具体的にはカーブを曲がるときにステアリングを切っていきますが、その時の「舵角」が以前より少なくなり、コーナリング中の修正舵が少なくなりました。結果、コーナーリング速度が上がり、当然ながらコーナー出口付近での脱出速度が上がったようです♪♪

応答性や操縦性が確実に良くなり、運転が楽しくなったわけですが、今回のパーツは楽しいレベルではなくマジで「凄い」です・・・(驚)

たぶん、今回換装したフロントのスタビライザーのブラケットの効果だけではなく、こちらの部品がきっかけとなり、ショックアブソーバーやバネ、その他いろいろなパーツが、これまで以上に良い仕事するようになったのではないかとも想像しております。

当方のような素人の考えながらも、もともと優れた設計者がその才能をいかんなく発揮して造った車ながらも、諸々な理由で(主にはコストダウン)、その設計者は本来使いたくない部品を使わらずを得なかったのかもしれません。
が、、、技術屋さんの意地で、みえにくい(わかりにくい?)基本的な箇所だけはしっかり造って、後からコストダウンしざるを得なかった部品をいくつか換装するとことにより、設計者が意図した性能がフルに発揮できるように造ってあるのかなぁ~、とも思ってしまいました。

今回、換装したのはこんなに小さい部品なんですけどね(^^;)

そんなわけで、外から見えない部分を少々カスタマイズした当方の「IS350S」、暫く乗り続けたいと思った次第でございます。
ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2010/12/18 18:01:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

あがり
バーバンさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年12月18日 21:52
散財しすぎてコレにお金が廻りません・・・・・(爆)
コメントへの返答
2010年12月18日 22:02
こちらも散財してます(泣)

ともあれ、こちらの金塊に交換後、ノーズの入り、楽しくて楽しくてニヤニヤしてます(爆)

2010年12月24日 9:14
フロントスタビブラケット、そんなに効果有りですか!

ISCはリアの設定が無いので、フロントの装着になりますが。

MONOさんのブログ読んで、入れる前からドキドキしてきました。

裏切らないパーツ、イイですね。ISはかなり手を入れられる様ですが

そろそろ完成形でしょうか?
コメントへの返答
2010年12月24日 13:20
リアよりもフロントの方が効果があるみたいですね。

フロントの場合、安定感も向上しますが、というよりも車と路面から伝わってくるインフォメーションがよりダイレクトに伝わってくるので(曖昧さが少なくなりより精確になるようです)、運動性の向上と相まって、とっても運転が楽しくなりますよ~(^^)

リアも装着できるといいですけどね。
リアサスの粘り、コーナーでの反応の鋭さも加わり、コーナー出口で素早く姿勢が安定するのは感激モンですから。

まあ、これらは個人で感じるフィーリングも異なりますから、装着後にお楽しみください(笑)
2010年12月24日 13:49
連コメ失礼します。ISCは補強が多くリアは作れないみたいです。

フロントの方が効果有りですか!ますます装着楽しみです。

いつもわかりやすい、ブログで感動です。素人の私、大変

勉強になります。
コメントへの返答
2010年12月24日 14:25
当方の稚拙な説明ながらも、過分な評価をいただき嬉しく思います(^^)

リアのみの換装で、暫く走っておりましたので、フロント未装着時との違いを体験しつつ、今回、フロントの換装をなったわけですけが、リアの素晴らしさベースに、更にイイ感じになったので、フロントの方が効果が高いと感じた次第でございます。

可能なら、フロントからの換装が出来ればと思いますが。。。

そんなわけで、全部一緒に換装すると、どこの部分がどう変化しているのか解らなくなってしまうので、1カ所づつのカスタマイズを楽しでおります(笑)



プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation