• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月21日

RSCHIP-AI搭載サブコン-インプレ第1報。

RSCHIP-AI搭載サブコン-インプレ第1報。 1月にシンクデザインさんでRSCHIPなるサブコンをIS350に組み込んでもらいました。その後、そこそこ距離を走ったのでレポートしたいと思います。



前の日記でも同じことを書きましたが、一応再掲しておきます。





=======================================

「AI」いわゆる人工知能が内蔵されたチップだそうで、チップ製造はロシア、制御ソフトはアメリカだそうで、いよいよ軍事技術がクルマの世界にも降りてきたのかなぁとも、妄想した次第です。

さて、詳しい説明は販売先のWebサイトから借用しました。以下。

**********************************
ECU内の、マップと呼ばれる三次元型テーブルへアクセスするようプログラムされています。このマップは、現在の気温、空気密度、スピード、スロットルポジション、その他の要素から、燃料の最適量を計算し、情報を燃料インジェクタに伝え、最適な点火時期を設定します。 また、オートマチックトランスミッションのつながりが円滑かつスムーズになります。メインコンピュータのマップを変更している車両にもサブECUとして取り付け可能です。
**********************************

========================================


それで、約7万円もする高価な製品なので、AI搭載といっても性能に満足しないと何にもなりませんので。

取り付けていただいたシンクデザインの佐藤さんの話によれば、AI搭載なので、学習機能が働き距離を走れば走るほどデーターが蓄積されて、イイ感じになるそうです。

取り付け直後は特に変わった様子もなく、いつもの通りで、効果あるのなかぁ~と思ったものの、少し距離を走った後に、ATの変速が少しスムーズになったかなぁ???ぐらいしか感じませんでした。

ただ、MyISのシフトモードをETCパワーモード、スロットルコントローラをパワーモードにしてみたところ、いままで感じたことがないくらいパワーが出来てちょっと怖かったですね。
アクセルとちょっと多めに踏んだだけでドライ路面でも簡単にトラクションコントロールなる安全装置が作動しちゃいました。

以後、スポーツモードプラスからスポーツモードに変更したりして、距離を走って学習されたところ、イイ感じに乗り易くなってきました。たぶんトルクが増えているのでしょうね。とてもATの変速がスムーズになった感じですね。
加えてエンジントルクが増えた分、アクセルを余分に踏まなくて良い分、燃費が少し良くなった感じで、これがまた距離を走った分、最近、暖かくなったこともあるのでしょうけど、更に良くなった感じですね。

最近の状況として、エンジンパワーとエンジントルクとも体感できるくらいアップしたのは変わりないのですが、燃費が大幅に良くなった感じですかね。
前回2月の日記と同じく、大雑把にいって、希望と主観も目一杯入って、燃費が前回2月の時の約5%くらい良くなった感じから、更に向上して10%くらい燃費が良くなったようにも感じましたが、たぶん気のせい?更には勝手な思い込みかもしれませんけどねぇ(笑)

最後に主観だけではなく客観的なデーターをあげてみました。
夜間、渋滞の無い状態で首都高から東北道を走ったとき約100kmの距離を燃料7リットルちょいで済みましたので、14km/Lの燃費になりますね。走行モードは一番過激なスポーツプラス、こんな燃費データーいままで出たことがありません。

それにしても恐るべし「RSCHIP」、まあ、過激な面はさておき、人工知能搭載で膨大な走行データー蓄積して学習した結果、いままで以上に効率的なパフォーマンスを発揮するようですね。

もっと早く、佐藤さんを信じて装着すれば良かったとも、今ではすごく後悔しております(^^;;)

ブログ一覧 | 5827 | 日記
Posted at 2018/04/21 10:06:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡辺のジュースの素
avot-kunさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

ワンパターン
バーバンさん

この記事へのコメント

2018年4月21日 11:45
凄い物があるんですね……チップはロシア制御ソフトはアメリカとなんとも冷戦時代だったら……
ISさらにパワー出ているところみると効果がある事に値段のバリューはチャラになりますね😊
コメントへの返答
2018年4月21日 12:19
チップがロシア、ソフトが米国に加えて、更にもしかしてイスラエルが絡んでいたとしたら、世界最強ですね(^^;)
IS350はIS250に比べファイナルのギア比がロー側に振ってあり燃費を無視した変態仕様で、ノーマルでも急激過ぎる強烈な加速で乗りづらからったものが、超軽量ホイールで更にアクセルコントロールが難しくなっていましたが、今回のAI搭載サブコン導入で無茶苦茶アクセルコントロールが難しくなったため、乱暴にアクセルを踏めなくなったので、結果的に燃費が良くなったものと推測してます(笑)

プロフィール

「群馬の館林にある農産物の無人直売所で買った白菜、しゃきしゃきして甘くて、めちゃめちゃ美味かった。しかも、あんなに大きいのに1個100円、ビックリしました。何でも午前中に収穫した白菜を午後に並べているとかで新鮮なので、美味しいワケですね。でも、人気ですぐ売り切れちゃうみたい。」
何シテル?   01/06 13:28
IS350Sを少しカスタマイズしております。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

金曜日 (^ ^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/31 07:57:12
3尻で、異音 and 変音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/02 02:09:35
乗り換え検討中・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/20 00:21:04

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
平成18年9月登録 350S(BLUISH/074) F:RG-R(DSK)790+ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
今年、Sエネチャージが付いた4WDの赤白のJスタイルが我が家に来ました。 カスタマイズ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation