• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIGO-Aの愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2025年5月29日

リアハッチアクリルルーフ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
新しいミラー型ドラレコのカメラをリアハッチの内側上部に取り付けましたが、雨が降ると水滴が付いてよく映りません。
リアワイパーは車を買ってすぐ外して捨ててしまいました笑
というわけで、ウイングとハッチにアクリル板を貼り付けてルーフを作りたいと思います。
黄砂で汚い…
2
ホームセンターで見つけたアクリル板です。
サイズが良いのが無かった…
本当は200x700くらいのが欲しかったんですが探しても見つからないので我慢します。
3
軽くて劣化もせず多少の耐熱性もあります。
このサイズでも高かった…
4
汚れを落とし、まず外装用強力両面テープで貼り付け。
位置ミスりました笑
もう少し前だった…
しかし凄い接着力で剥がせませんでした。
5
両面テープだけでも強かったですが、心配なので剥がれ対策に前後の隙間をボンドコーキングで埋めました。
仕上がりは汚いですが、どうせそんな見えないので笑

雨天時リアカメラ用のルーフですが、副効果でcd値が上がりダウンフォースも稼げるかな?
リアにそんなトラクションかけても笑

今夜雨ですので効果の程は………



6
無しでした笑
7
全然ダメ笑
8
トンネル内で曇ったら意味が無い笑

やっぱりワイパー買います泣

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルリッドカバー

難易度:

コーキングしました。

難易度:

ドアハンドル交換

難易度:

ラジオアンテナカバーのヒビ割れ補修

難易度:

タイヤ化粧

難易度: ★★

ボディのサビ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「魔王よりデカい猫」
何シテル?   07/06 23:21
お金が無いので細々とやります。 車歴 AE86x4→GC8 C型 WRX→プジョー206RC→GC8 STi ver.5→バモス MT 4WD→Kei work...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタークーラーエアガイド修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:21:04
ドリンクホルダー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:41:07

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
通勤仕様 サーキットは1回だけ
ホンダ バモス ホンダ バモス
結婚を機にGC8を売り、知り合いに1万円で売ってもらった(御気持ち)のバモス。 パワーも ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
GC8の2台の間に一瞬だけ乗ったPeugeot206RC。 2002年のWRCカタロニア ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
GC8 ver.5
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation