• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lc10の"73" [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2022年7月31日

ドアアウターハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 仕事に追われる毎日ですが、日曜日の午後、気が付くと空いた時間があることに気が付きました。
 ということで、ずいぶん前に購入していた73式小型トラックのドアのアウターハンドルを交換することにしました。特に壊れている訳でないのですが、恐らく現役の頃からのバンドルなので、表面が劣化して白くなってキズも目立ち、リフレッシュしたいなと考えていました。
2
 これが新品のアウターハンドルです。やっぱりキレイです。モノタロウで購入しました。
3
 73式小型トラックのドアは、見ての通り内張りはありません。ガラスの開閉も上下式ではないので、スカスカです。この黒いメンテナンスホールのカバーを外し作業を開始します。
4
 ハンドル自体はナット2個でドアに取り付けてあり、黄色で囲んだロッドでドアのラッチ部分と繋がれています。 
5
 交換作業自体は簡単なのですが、黄色の  部分のロッドを抜くのがちょっと面倒でした。何も考えずに先にナット外して作業空間を広げようとしたのが間違いで、部品が動いてしまい上手くいきませんでした。ナットを外さず、固定したままでした方がスムーズに抜くことができました。
6
 ということで、ロッドが抜けました。後は新品に付け替えるだけです。抜きにくいロッドも逆作業に際にはすんなりと入ってくれました。
7
 古いドアハンドルの下には土埃がたまっていました。どこかの演習場か駐屯地の土なのかも知れません。ご苦労様と心の中で労いながらきれいに掃除しました。
 
8
 そして新品ハンドルを取り付け。これで作業完了です。
 毎日触る部分がきれいなので気分も良くなります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブラックエディション第四段‼️ サイドステップ塗装

難易度:

欧州OPランプ取り付け~♪

難易度:

純正オプションドアエッジモール貼付🥺

難易度:

スペアタイヤカバー 交換

難易度:

カウルトップ&ワイパーアーム&窓の樹脂モールの補修+バッテリ補充電

難易度:

イメチェンしました😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月31日 20:49
樹脂パーツが黒光りすると締まりますよね👍これでドアノブは安泰ですね~😉
コメントへの返答
2022年7月31日 20:57
こんばんは。
そうですよね、プラスチック部品は劣化するとすごく古めかしい感じがするので、ずっと気になっていました。何とか交換で来たので、今後も”安泰”が続くように、教えていただいた例のコーティング加工をしたいと思います。

プロフィール

LC10です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 73 (三菱 パジェロ)
三菱 パジェロに乗っていますが、ちょっと変わってます。 簡単に言えば、自衛隊の73式小型 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
所有して20数年が経過してしまいました。 若かりし頃、自分が本当のオッサンになった時に『 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
10年越しの希望が叶いました。 スバル製最終型のTT2スーパーチャージャー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation