• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NorthStarの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVII]

MiniCar|陸上自衛隊73式小型トラック(1996年) 習志野第1空挺団 千葉

投稿日 : 2009年10月09日
1
陸上自衛隊の装備では、比較的身近に目にする機会も多い「73式小型トラック」。
1973年に三菱ジープをベースとして装備化された車両は、1996年にパジェロをベースとした"第二世代"に進化。
この現行モデルが1/43スケールでミニチュア化されました。

オリーブドラブ色の武骨なスタイルが軍用車然としていますが、エアコンを装備するなど大幅な近代化が図られています。
2
パジェロのショートホイールベース仕様を基本として作られる73式小型トラック。
駆動方式はもちろん4輪駆動ですが、三菱ご自慢の「スーパーセレクト4WD」が奢られています。

さらにトランスミッションはオートマチックを搭載。耐久性が向上した証ともいえる採用ですが、一般道路はもちろん未整地でも安定した走行が実現することでしょう。
3
どことなくパジェロの面影を残しているフロントフェイス。
フロントバンパーには所属部隊が標記されていますが、今回はいくつかのバリエーションがモデル化された中から、習志野第1空挺団仕様をチョイスしました。

この部隊は自衛隊で唯一の空挺部隊。
輸送機で移動して、目標地点にパラシュート(落下傘)で隊員が降下して任務にあたるというエキスパート集団です。
4
リアビューで注目なのがテールランプ。
このテールランプは初代パジェロのパーツが用いられています。

ちなみにこの73式小型トラック、現在の名称は「1/2tトラック」となっています。
乗車定員は基本仕様で6人、前後シートに加えて一般車では荷室にあたる部分にも2人分のシートが用意されています。
5
旧型から大幅な進化を遂げた73式小型トラック。
機動性の向上はもとより、環境対応という面でも高い性能を有するに至りました。

都市部ではなかなかお目にかかる機会の少ない自衛隊車両ですが、駐屯地がある街などでは比較的街中でも走っている姿を見かける車両ではないかと思います。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

各種取材やウェブサイトを中心とした制作業務を行なっています。 主なテリトリーは自動車/モータースポーツ、飛行機などの交通関係。 自動車は乗用車からトラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

office North-Star業務雑記帳(FC2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:49
 
ADVAN Motorsports 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/12 00:27:30
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/09/17 19:46:48
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
三菱ディアマンテ30M-SE、Y50型日産フーガ350XVに続く、三代目の“社用車1号機 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
マツダRX-8、三菱ランサーエボリューションVII GT-Aに続く、三代目の"社用車2号 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
二代目となった"社用車1号機"。 日産フーガ350XV、ボディカラーはダークブルー。 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
マツダRX-8の後継として導入した「社用車2号機」。 三菱ランサーエボリューションVII ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation