• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CM52の愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月30日

ニュービートル 助手席のドアが開かない!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回中古品でドアロックアクチュエータを修理したのですが、また壊れました(笑) しかも今回はドアロックされたまま、中からも外からも開かなくなってしまい恐れていた最悪の状態です...
親の要望でとりあえずドアを開くようにしてほしい、ロックはかからなくて良いとの事だったので強引に開けることにしました。
2
ロックされたドアは外からも中からも空きません。いろいろ修理事例を調べましたがとある整備工場のブログの内容が目につきました。それは外からドアノブの横のキーシリンダーが入る部分を壊してしまう方法です。今回はこれをやってみることにしました。
3
キーシリンダーが入る部分をドリルで削っていくと金属部分に突き当たりました。樹脂パーツだと思っていたので動揺して周辺部分をミニルーターで削ってみましたが内側は全て金属でしたのでそのまま穴を開けました。開けると奥に白い切り欠きが見えたのでそこにマイナスドライバーを入れて回すとロックが解除されてドアが開きました!
※穴をあけるのは中央部直径1cm弱の穴で十分でした。
4
内張も外して動作確認するとドアの開閉は問題なく出来るようになりました。問題は助手席のドアロックが自動で出来ないだけで、手動ならロック出来るので今回はそれで良いとの事でしたので終わりです。壊した部分は白いガムテープで巻いておきました。後で社外のメッキカバーでも付けておく予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備

難易度:

オイル交換エレメント清掃

難易度: ★★

車検(12回目)

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

リモートアンテナ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CM52です。DIYが好きで消耗品交換、パーツ取り付け、修理等、基本的に自分で整備しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前から探していたデザインピュアホワイトのE89(N52)を手に入れることが出来ました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-323iに乗っています。6気筒NAエンジンが気持ち良いです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔乗っていたFC3Sです、ライトチューンで時々走行会に参加していました。 この頃はターボ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
親の車です。古くなって故障が増えてきたので私が修理することにしました。整備手帳に修理内容 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation