• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CM52の愛車 [フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月23日

コスパ最高!ニュービートル エアインテークパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり前からエアインテークパイプが劣化しており2次エアを吸っていましたがアルミテープで補修して凌いでいました。今回冷却水漏れ修理のついでにインテークパイプも交換します。写真は外した純正品です。
2
エアクリーナーボックスを外します。エアフロ部分+ネジ4か所、10mmボルト2か所エアポンプからきているホースも外します。
3
エアフロセンサーのコネクタを外してからホースバンドを外してエアフロを外し、インテークパイプ本体も外します。このホースバンドが結構厄介です。写真は外した後です。
4
このインテークパイプ(純正品番 1C0129684BF )ですが9CBFS用はなんと4万円!!高すぎじゃないの..

なので他車種用を流用できないかいろいろ調べていたのですが、サイズ・形状が一番似ているゴルフ、アウディA3用の「1J0129684NT」をアリエクで購入してみました。
なんと金額は送料込みで約1100円。これなら付かなくても損失は最小限です(笑)
5
サージタンクの位置が2cmほどずれていましたが、なんとか取り付けることが出来ました。念のためにアルミテープで巻いてインシュロックで止めてエアを吸わないようにしてあります。もう少し手間をかければ奇麗に仕上げることが出来そうでしたが暑いのでやめました(笑)

エンジンをかけてみましたが特に問題ありません。今回はかなり費用対効果の高い修理が出来ました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換エレメント清掃

難易度: ★★

車検(12回目)

難易度: ★★

リモートアンテナ修理

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

オイル交換

難易度:

車検整備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CM52です。DIYが好きで消耗品交換、パーツ取り付け、修理等、基本的に自分で整備しています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
以前から探していたデザインピュアホワイトのE89(N52)を手に入れることが出来ました。 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90-323iに乗っています。6気筒NAエンジンが気持ち良いです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
昔乗っていたFC3Sです、ライトチューンで時々走行会に参加していました。 この頃はターボ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
親の車です。古くなって故障が増えてきたので私が修理することにしました。整備手帳に修理内容 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation