• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

まぼろしぃ~

まぼろしぃ~     虹タコって愛称



https://www.youtube.com/watch?v=Pytv_7V_sp8







昨日来店した、お客さん。 目新しい表現??で?一発。
そりゃ、ドラえもん的、雄たけび~。

     まぼろしタコメータ~

https://1drv.ms/v/s!ArFsm8_HAYHdoEekRzCLVt74FKvD?e=HkLFdu



都会のネオンサインのような、
計算されつくしたマッチングなんて、不可能なれど
田舎の片隅。「ある種の職能の集合体」~ではある。

ハコスカ ショートノーズ 世間の価値観から?ぶっ飛んだ~感。

     エモい~  彩

「横に動くスピードメーター」を懐かしむ、爺Gたちの

          MA・BO・RO・SHI~




ブログ一覧 | 電装屋 | クルマ
Posted at 2023/04/02 17:54:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【 おもしろグッズ 】
ステッチ♪さん

沖縄タコライス専門店に行ってきまし ...
is君さん

タコさんウインナーの悲劇💦
元猫父さん

土日休みの休日。スーパーに行ったら ...
ND熊仁さん

たこ飯 〜三原市のご当地グルメ〜
こうた with プレッサさん

秋のイタリアン!(^^)!タコのア ...
シェフのカーライフさん

この記事へのコメント

2023年4月5日 13:19
こんにちは。

なるほどー、幻影で見るタコメーターですか。
これなら横長メーターの昭和感を殺さず必要な情報が入ってきますね。
私が幼い頃ハコスカのタクシーがまだ生き残ってましたが、当時から外の風景には目もくれずメーターやコラムシフトレバーとかスイッチ類の操作などをガン見してた変な子供でした。
動画を観てその当時の光景が走馬灯のように蘇ったです。

タコメーターと言えば当ガレージ新入りのプロカブにアナログタイプを装着しようかとYahoo!ショッピングを物色してるのですが、
カブ110のレッドゾーンって9000rpmくらいでしたっけ?
メーターに表示されてる各ギアMAXスピード表示を見て走れ!
という声は無視として・・・。
コメントへの返答
2023年4月5日 18:09
こんにちは~

>幻影で見るタコメーターですか。

スピードメーターの10km/hが1000rpm

20Km/hが2000rpm~~
って具合です。

普段は、OFFにできるので、ステルス機能装備デス。まぼろしです~。

>ハコスカのタクシー

ありましたネぇ。珍しいところで、フローリアンって結構~居ました。

>カブ110のレッドゾーン
タコメーター付きの車両を見たことがないので、まったくワカリマセン。
7500rpmが最高出力だから、9千くらい??で正解??

>メーターに表示されてる各ギアMAXスピード表示を見て走れ!

基本的に私、何も見ませんデス。前を向いているかも判りません(黒色・笑泣)


プロフィール

 85’開業。 地方の修理工場。 田んぼ、ばっかで、のんびり~び~。  無防備過ぎた? 光と陰。  ” 街 ” は、悠然と侵攻。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S600 ホンダ S600
ホンダ S600に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation