• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みん01の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2022年5月12日

ローダウンフェンダー5ミリバージョン途中経過

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
5ミリバージョンのローダウンフェンダーがある程度形になってきたので途中経過です。
2
写真の赤丸の部分は真上から見たら少し内側に入り込んでいます。
2ミリバージョンでは柔らかいのであまり問題にはならなかったですが、5ミリバージョンは素材の厚みがある分そのほんの少しで浮いてしまいます。
3
なのでしっかり固定してヒートガンで温めて少しずつ曲げていきます。
4
ゲージを使って曲げ具合がボディと合っているか確認しながら慎重に行います。
5
先程の赤丸の後ろ側は内側に曲げるだけでいいのですが、前の方の赤丸の部分は内側に入って下の方はまた外に出る感じで凹んだ感じに曲げないといけないのですが、2ミリバージョンの時にここが手曲げ感が出てしまったので、それを消す為にパテを薄く塗って自然に仕上げます。
6
ついでに2ミリバージョンの方もやり直しで、パテで手曲げ感を消しました。
7
ある程度形になったので余ってる黒のモール付けて、2ミリの両面テープで仮合わせです。
5ミリ+2ミリで7ミリ出ているのでホイールがかなり引っ込みました。
5ミリバージョンで行くならタイヤを前の225/35に戻してスペーサー5ミリ入れてちょうど良さそうです。
インセット45のホイールくらいでも良さそうですし、なんならリアは9jでも余裕で入りそうです。
8
ただ、パッと見た感じワイド感は2ミリバージョンとそう変わりはないです。
5ミリだとかなり迫力が出るかなと思いましたが、所詮数ミリの違いですからね。
後は細かい所を詰めていきますが、なんとか今月中くらいに出来上がればいいかなと思ってます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントリップスポイラ取付

難易度: ★★

擦り傷塗装補修

難易度: ★★

サイドバンパー 補修・塗装

難易度: ★★

テールゲートスポイラー交換

難易度: ★★

ノブレッセ フルエアロ装着

難易度: ★★★

バンパー未塗装部の塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バンパー交換中。」
何シテル?   03/16 00:27
みん01です。よろしくお願いします。 昔はいろいろいじってました。 これからはフリードGB5からステップワゴンに買い替えたのでまたぼちぼちいじっていきます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンプレッサーのドレンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 09:37:06
前下がり座面解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 20:40:07
SEA METAL(AliExpress) フォトクロミックフィルム (プロテクションフィルム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 23:42:52

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
令和3年1月25日に納車しました。 今度の車もじっくりオリジナル感出しつつ、あまり派手に ...
トヨタ ハイエースバン アネックス製 ノッポ (トヨタ ハイエースバン)
フリードに乗る前に乗ってました。 スーパーロングのハイルーフをさらに天井高くした仕様 2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
20年くらい前に乗ってました DA6型インテグラ3台目、1600ccのインテグラにオーバ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
DIY中心で派手すぎないオリジナル目指してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation