• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEVORG_C7Pの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2018年7月3日

フォグイカ2パターン製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フォグイカを製作しました。①殻割りしてフォグランプの中に仕込むタイプと、②フォグカバーに固定するタイプの2パターン作りました。
2
まずは純正のフォグランプを殻割りして中に仕込んでみたいと思います。みん友さんのヌマオさんが同様のDIYで詳しく書かれてます。参考になりますよ〜!

COBのLEDを使用しました。面発光でツブツブ感はありません。
3
小さい丸ノコでカットしました。プラスチックの切り屑が服につきますのでエプロンした方が良いかも。時すでに遅し。
4
イカリングを仕込み、殻閉じが終わりました。点灯してみます。
5
点灯してみました。点灯時の接着剤の気泡も気になりますが、何とか使えそうです。
6
フォグカバーを利用して、もう1パターン作りました。フォグカバーの穴は真円ではなくて少々楕円気味。80mmを選ばれる方が多いようですが、75mmで高さはちょうど良い感じ。ただ横は隙間ができる。

ピアノ線で固定するのも考えましたが、防水性の高い業務用のシリコンシーラーでイカリングの周りを固めました。カーボン製のライナーカバーは北陸のレヴォーガーの方から譲って頂いたものを。イカリングの固定が奥過ぎるとフォグに接触するのでご注意を。

ただ仕上げが見えてしまうので、ある程度キレイ目で仕上げないといけません。仕上がりに納得いかず、やり直す事に。
7
アクセサリライナー用の室内側配線一式を解体屋さんから仕入れました。今後アクセサリライナーの取付を見据えての事です。元々私の車にはアクセサリーライナーがありましたが撤去しています。その後シーケンシャルウインカーの登場で再び取り付けようか悩んでいます。イカリングはこちらのアクセサリライナーからのラインから取ります。これでスイッチのオンオフが利用できるようになりました。

イカリング側の配線には純正カプラーに合う防水カプラーを別途用意します(シャイニングスピードさんからも電源取り出しハーネスが出ています)
8
完成しました。思っていた以上に明るく満足です。

最終的にはフォグカバーバージョンを採用しました。

フォグランプの灯体を2色切り替えのタイプに交換すると思うからです。

作業にあたり、大阪のトレードゲートさんにも少しアドバイスを頂きました。ついでにリベラルさんのJAWSも見てもらいましたが、レンズの中に水が入ってないか気をつけてとの事。いざという時、トレードゲートさんでレンズの中が曇ったりしないように施工できるそうです。その前にリベラルさんに相談を、です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VN5 純正LEDフォグランプをfcl 2色切替えLEDフォグランプキットに交換

難易度: ★★

ラゲッジルームランプ交換

難易度:

グローブボックスLED交換

難易度:

アクセサリーライナー補修交換

難易度:

valenti ジュエルLEDテールランプULTRA[準備編]

難易度:

レヴォくんフォグランプ✨イエロー化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年7月3日 16:00
カッコいい!ジョーズとフォグイカの相性も良さそうですね!!!

僕のことも紹介してくれてありがとうございます!!
コメントへの返答
2018年7月3日 18:04
ありがとうございます(^^)関西ではフォグイカやJAWSの装着率も少ないと感じています。実はフォグもリベラルさんのを入れる予定です〜。

他の方が見て作業できるよう丁寧に書かれてましたので紹介しました〜。
2018年7月24日 12:56
コメント失礼します(^^)
フォグに内蔵したイカリングはヌマオさん同様80mmですか?
コメントへの返答
2018年7月25日 8:05
75mmのイカリングを使用しています。殻割りして仕込むのであれば、このサイズが良いと思います(他の方の整備手帳を見ましたら、フォグカバーに取り付けるのであれば80mmでも大丈夫のようです)
2018年7月25日 12:22
わざわざ返信ありがとうございます😊
参考にさせてもらいました!
ありがとうございました(*・ω・)

プロフィール

チューニングやドレスアップが好きで、レヴォーグに乗り換えたのを機にみんカラに登録しました。まだまだ分からない事もありますが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふぁいてぃんさんのスバル BRZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 20:04:36
CHARGESPEED BottomLine フロントボトムライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 22:53:35
THULE ウイングバーエッジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/30 21:11:27

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
ダウンサイジングターボと、趣味のキャンプでたくさん積めるのでステーションワゴンに。車中泊 ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
2012年に新車で購入してから乗っています。通勤で乗らなくなり、最近やっと2万キロになり ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ムーヴカスタムRSです。フルタイム4WDのため3気筒ターボです。前モデルのL900Sも乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation