• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tedfukadaの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

デイライトオン:Carly for BMWでコーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デイライトやロック後のサイドミラー格納までの時間ゼロなどをやりたくて、評判良いCarly for BMWを使ってやってみました。
OBDに接続するアダプタとスマホのアプリを組み合わせて使います。
私はiPhoneなので、アダプタはこちらをアマゾンで購入しました。
2
アプリはApp Storeでこれを購入しました。
後ほど書きますが、デイライトを有効化するためには、NBT(そのまんまですな(^_^;))というカテゴリのパラメータを操作するためのモジュールを追加購入する必要がありました。
3
アダプタをOBDに接続してエンジンをかけて、、iPhoneのWiFiの接続先をCarlyにセット。
アプリの中にアダプタへコネクトするボタンを押して、ソフトウエア的にも接続が完了です。

コーティングメニューを押すと、車のパラメータを読み込んで分析、コーティング可能なECU(パラメータのカテゴリのようなもの)を表示します。
FEM とか KOMBI とか色々と表示されます。

各カテゴリ其々の初回の接続時にパラメータのバックアップをとってそのデータをメールで送るという機能がありました。
WiFiの接続先はアダプタ、、今は送れないじゃん(・_・;、、一旦送信箱に保存して、作業終了後に送りました。

さた、、パラメータを変更していきます。
一緒に持ち込んだiPadでこのページを見ながらの作業。

http://support.mycarly.com/knowledge-base/code-bmw-what-is-possible/

写真は、FEMの中にある、ロック後のミラー格納開始までのディレイ時間を設定した時のiPhone画面です。

まとめてパラメータを変更したいところですが、、パラメータの種類によっては、一つ変更したら画面一番下のcode nowという文字を押して、車に送信しないと他のパラメータが変更できない状態になりました。
きっと、パラメータ間の連携性があるためでしょうね。
4
ワンタッチターンシグナルの回数変更とデイライト有効化、を設定した画面です。
これもFEM内にありました。

ここで一旦終了して、アダプタを抜いて、エンジンを再始動。
ワンタッチターンシグナルは5回になってました。さて、デイライトは、、灯いてない😅
ライトスイッチをいじったりエンジンかけなおしてみたり、、ダメですねぇ😓

取り敢えず他にも変更したい事があったので、作業再開です。
5
次にリーガルディスクレイマーのオフ、、スポーツ表示の色変更、などをやりたくてNBTというカテゴリでの変更作業です。
と、ここで、、このカテゴリで作業したかったら追加料金払いな、的なメッセージが💢
1700円です!
一瞬怒りで脳みそが沸騰しそうになりましたが、、社食のサイドメニューを減らせば10日で回収できる、と思い直して追加料金を支払いました😰

で、、出てきた画面、、あれれ?
デイライト設定の有効化がここにも…。
デフォルトはオフだったのでオンにしました。
6
追加料金を支払った証、、右下の表示が unlockedになってます😅
7
作業完了後、デイライトが有効化できているか確認。
iDriveの車両設定のライト→エクステリアライト→と開いていくと、設定画面が追加されていました。
これをオンにしました。

なお、ターンシグナルですが、画面上は3回と表示されていますが、実際の動作は5回になっています😅
8
デイライトがつきました👏
とまあ、上手くいった訳ですが、、実は一つだけ、できなかった事があります。
フォグランプのコーナリング機能です。

Carlyに問合せ中…。
どなたかご存知でしたらご教示下さい🙇

20170818追記
Carly からの返信は、出来ることはWeb ページに書いてあるよ的なすっとぼけた内容でした。
早く機能追加をしてくれ、とCarly のサポートにメールをしたら、、夏休みだからお返事おそくなるね、との自動返信メールを受け取って、また少しガッカリでした(^_^;)

Carlyサポートからのメールやら、みんカラの先輩方の書き込みを調べてみたのですが、F20では、この機能はまだ?出来ないみたいです。1シリーズでも、E87なら出来るようです😓

他にもEシリーズと比べて出来る項目数がかなり少ないですね。
私はiPhoneなのですが、Apple のApp store のレビューでもFシリでは出来る項目数が少ない、旨の書き込みされてました(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

bootmod3施工・試走編

難易度: ★★

bootmod3のバブバブ音(笑)

難易度:

コーディング備忘録

難易度:

bootmod3準備編

難易度: ★★

バブリングチューニング

難易度: ★★★

またまた車速センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月12日 12:11
初めまして。2017年7月に118iを購入しました。
私も貴兄と同じくCarly for BMWを購入してコーディングにチャレンジしています。
私も同じようなところで引っかかっています。
あと、video in motionもactiveになりません…
情報交換よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年8月12日 17:35
ひろしちさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

video in motion ですか、、その辺は全く触ってないので、これから少しづつ試していきます。

Carlyは、一貫したマニュアルがないので、色々と試行錯誤しながらの作業になりますよね😓
やっとデイライトがつくようになりましたが、、。
まだもう少しやりたい事もあるので、これからも情報交換させて下さい。

よろしくお願いします。
2017年8月12日 14:34
tedfukadaさん
私のために整備手帳で分かりやすい解説をして下さり... ありがとうございますm(__)m 感謝しております。早速、コーディングの方、試してみたいと思います!!
コメントへの返答
2017年8月12日 17:37
WTABLIさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

お互い頑張ってやっていきましょう🙂

コーティング以外も情報交換、よろしくお願いしますm(_ _)m
2017年8月12日 16:32
tedfukadaさん
こんにちは😃コーディング〜〜👍行っちゃいましたね(^o^)/🚗色々🛠解放出来ますのでまた違ったBMWを楽しんで行きましょう✨😊
(自己責任が付きまといますが)
当方はPC💻による解放しましたが面倒です(爆)
コメントへの返答
2017年8月12日 17:39
えふすけさん、コメントありがとうございますm(_ _)m

やり始めるのと楽しいですねぇ。
Carlyによるコーティング、まだできない事もたくさんあるようで、、PCでやる方が良かったかなぁ😅、と少し後悔もしていますが。
取り敢えず、、初心者が触るには良いのかも。

えふすけさんは、どんな変更かけられました?
2017年8月12日 20:04
グレードにもよりますが、118dのフォグに
コーナリング時にフォグの向きを稼働させる
モーター付いてますか?
おそらく、稼働させるステーは付いてると思いますが
     (ステーの先が丸くなった樹脂部品ですが)
そこに付く機械仕掛けがないと物理的に動かないのですが?
コメントへの返答
2017年8月12日 22:19
F45さん、コメントありがとうございますm(_ _)m

動きではなく、点灯だけでも、と思った次第です。

今夜も行ってきたのですが、真っ暗な場所で、前進しながら大きくステアリングを切ります。その時に手作業でフォグを点灯しているものですから😅
フォグライトの照射範囲が広いので、フォグ本来の使い方ではないですが、重宝してます。
2017年8月13日 0:54
tedfukadaさん、こんばんは。
無事におかげ様でデイライトコーディングの方、出来ました!
色々と本当にありがとうございますm(__)m
勿論、色々と情報交換させて頂きたいです!
今後ともよろしくお願い致します!

プロフィール

「タイヤ交換 MICHELIN Pilot Sports4 http://cvw.jp/b/2786133/43835284/
何シテル?   03/21 14:43
tedfukadaです。 宇都宮市在住、メーカー勤務のサラリーマンです。 118d MSportsの新古車に出会って衝動買いしちゃいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換、エバポ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 10:12:04
エアコンフィルター交換(F20, DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 15:25:52
F20にF31 Mスポーツのリアシート(スルーローディングシステム付)を流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/23 10:02:58

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
新古車で安かったので、衝動買いしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation