• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月29日

フロントヘッダーからの水の流れを確認!

フロントヘッダーからの水の流れを確認!
何日か前に発生した左側室内への雨水侵入について自分なりに検証してみましたのでご報告します。

他の方からの追加、補足情報、反対意見などあれば、今後の参考になりますのでどしどしお願いします。

まず、雨水の流れを確認したところ、
幌前側のウェザーを伝う水の流れは大きく分けて2系統ありました。

1.青はヘッダーの溝の中を流れる水の向き

2.赤は幌に落ちた雨水が幌の前側部分とウェザーの当たっている箇所の溝?隙間?を流れる向き




青い矢印で流れてきた水は青丸の穴のところから流れ出てきます。



青丸から流れ出た水は、三角窓側のウェザーの溝(下の画像の青矢印)に流れ込みドアの前側へ流れて行きます。
※但し、青矢印の流れがオーバーフローした場合、下の赤矢印の流れへ水流が合流すると思われる。

赤矢印の水の流れは室内側(三角窓の頂点のところ)へ流れ込みます。






三角窓頂点辺りから室内へ流れ込んだ赤矢印の雨水は、受け口箇所へ流れ込み、
室内側のウェザーストリップの中を流れてスカッフプレート前側へ排出、ステップを伝い車両外側へ流れていきます。



画像は左側


以上が幌前部の雨水の流れとなります。

フロントヘッダーのウェザーがしっかりと密着していれば、幌のフロント側は大きく分けてこのふたつの水の流れで排水している事になります。

次回、実際の雨漏れ対策に続く…
ブログ一覧
Posted at 2024/06/30 07:10:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

事前チェックは入念に🥸
Taka_Kyoさん

スキーブーツ変更によるビンディング ...
kazoo zzさん

ダイソーの青棒が見つからない
maccom31さん

これで完成といつも思う AF24( ...
からけんさん

シャイニングスピード リップスポイ ...
ふぁいZさん

モーターランド鈴鹿攻略考察
おみ@モンモンさん

この記事へのコメント

2024年6月30日 14:41
次回の対策方法に期待です♪😊
というか、スカッフプレートの中?を
流れて水抜き穴から出てるのは
ちょっと不安ですよね。
サイドシルが弱点なのが分かりますね😅
コメントへの返答
2024年6月30日 17:50
室内への雨水回避は良いのですが、やはり「排水経路上の軟弱さ」なのでしょうか?

詰まり無く流れ続ければ問題無いのでしょうが、一旦、詰まってしまうとサイドシル内へオーバーフローした雨水は、最悪サイドシル内へ溜まってしまい、そこから内部腐食が始まり、サイドシル内部から侵食が起こってしまう…

排水口が詰まらない駐車環境と詰まらないための清掃、そして時々は動かしてやる事が一番の長持ちの秘訣なんでしょうね!

プロフィール

「トリミングに行ったココさんをお迎えに😊」
何シテル?   08/05 18:46
czモンキーです。よろしくお願いします。リジットモンキー3台(z50m z50z cz100 レプリカ)とユーノスロードスターが大好きで、暇があれば何かと弄って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンがかからなくなった、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 07:26:37
レインモンスタースプラッシュ、使ってもらいました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 15:15:56
プラグコードの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 16:57:23

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
▪️2017年3月にロードスターのオーナーになり、それなりの些細なトラブルはあったものの ...
ホンダ モンキーZ50Z ホンダ モンキーZ50Z
高校1年で二輪免許を取得し、その際、親戚の叔母さんから譲ってもらい通学に使用していました ...
ホンダ CZ ホンダ CZ
レプリカのフレーム&フォークを入手後、コツコツとパーツを集めて組み上げました。 cz10 ...
その他 わんこ coco (その他 わんこ)
2012年1月8日生まれです。 我が家には2012年3月にやってきました。 今までの生活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation