• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

May@RevoTouringの愛車 [トヨタ C-HRハイブリッド]

パーツレビュー

2021年6月4日

東京海上日動 X デンソーテン 通信型ドライブレコーダー CDR450A  

評価:
2
東京海上日動 X デンソーテン 通信型ドライブレコーダー CDR450A
【再レビュー】
使い始めてから2ヶ月弱が経ち、比較的多くのPV数を頂いているので再レビューしてみました。

本来、自動車保険の一プランとして貸与されているドラレコであり、他にもPCやスマホで「安全運転診断レポート」が閲覧出来たり、ドライバー以外の家族や親族の誰かを見守り者として設定し、その見守り者に対して事故時の通知や、一日の走行距離、危険な挙動があった際の集計結果の情報をメールで通知するサービス等もあり、一長一短あるのですが…
ここでは、あくまで愛車に取り付けて万が一に備える、ドラレコの一機種としてレビューしたいと思います。



まずは満足している点から。

・ワンボディ2カメなので、車内外が同時録画できる

・事故の際、通信型なので保険会社へすぐに通報できるSOS発信ボタンが付いている

これに尽きます!
最も、通報機能だけは未だに試せていませんが💦
一応、通信せずにデモンストレーションが行える機能はあります。




そして不満な点です。

・多機能とのトレードオフで、本体が重く大き過ぎる(事故の衝撃で外れ、頭や顔に当たったらと思うと恐ろしいです)

・SOS発信ボタンの操作性の関係上、運転席ガラス上部への取り付けが推奨されており、視界の邪魔

・エンジンONからの起動が遅すぎる

・起動時の安全運転メッセージがウザい、OFF機能が無い

・起動時のドライバーの顔認識機能が若干弱い(顔認識をOFFにすることも出来ますが、その際はタッチ操作で登録したドライバーかそうでないかをいちいち選択しなければなりません)

・製品としての信頼性に疑問(この2ヶ月弱で、メイン画像のような「前方カメラが使用できません」の表示が3回ほど出たり、GPSが受信できないまま状態が2回ほどありました。いずれも、再起動すれば解決できましたが…)

・駐車中監視機能を使用していないにも関わらず、一晩経って朝乗り出すと、内蔵バッテリーが残り少ない状態になっていて、何に消費しているのか不明

・エンジンOFF後に表示される、安全運転診断結果の判定力(画像①にありますが、急ハンドルを3回も切った覚えはありません。レーンの偏りについては、毎日同じ通勤路を走っていて、どこの路面に大きな段差があるか把握しているので、その段差を避ける為のものです)



ということで、箇条書きで感想を述べさせて頂きました😅
個人的にはデメリットの方が多いので、来春の保険更新時にはこのプランをやめ、ドラレコを返却しようと思っています。
もし、小型軽量でより高性能化された機種が登場したら一考しますが…。


ちなみに、主なスペック等を記載した初期のレビューはコチラです↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2792149/car/2391928/11121381/parts.aspx

  • エンジンを切ると、運転診断結果が表示されます。事情は考慮されず、あくまで表面上の結果ですが…💧
  • エンジンを切ると、駐車中監視を開始するかどうかを問う画面が表示されます。タッチ操作で選択します
購入価格850 円
入手ルートその他 ※東京海上日動の自動車保険「DAP」契約による貸与品

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

COMTEC / ZDR055

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:235件

Yupiteru / marumie Q-21

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:47件

COMTEC / ZDR045

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:117件

Vantrue / N5

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:108件

JADO / T860-1

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

NEOTOKYO / ミラーカム3 MRC-2024

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:97件

関連レビューピックアップ

VANBAR ドライブレコーダーミラー型

評価: ★★★

70mai Dash Cam Pro Plus+ A500S-1

評価: ★★★★

SurLuster ループ パワーショット

評価: ★★★★★

不明 超磁気モバイルフォンホルダー

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) リフレックスリフレクター

評価: ★★★

A.N.S チタン製ナンバープレート用ボルト

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月16日 8:08
私も、結局付けました。取り付けが、全く不慣れな為、心配でしたが配線も目立たず、上手くいきました。メイさんの言う通り、起動は遅いし、エンジンかけても、起動しない事がありますが、電源スイッチを押せば、何とかなります。保険代理店に、気に入らなければ、ナビ保険を外す事が出来るときいてますので、2、3ヶ月で止めることができ、返金されると、思います。確かにでかいですが、初めてのドラレコですので、当分使って見ます。メイさんのアドバイスやコメントは、本当に的確ですね。
コメントへの返答
2021年6月16日 22:11
お褒めの言葉を頂き恐縮です😆
ありがとうございます🙇

センブーさんも利用されているのですね😅
おっしゃる通り、どうしてもドラレコが気に入らない時は特約を外すしか無いですよね💦

つい先日、前方カメラだけでなく初めて後方(車内)カメラの異常の表示が出たので、次に出たらヘルプデスクに電話して本体交換対応等聞いてみようと思っています。
そして来年あたり、より小型・軽量・高性能な機種が出てくれることを今から期待して待っていようと思います😁

プロフィール

「質実剛健なコンパクトカー http://cvw.jp/b/2792149/48567933/
何シテル?   07/27 22:52
May【メイ】@RevoTouringです。 ジュークNISMOからVMレヴォーグへ。 1.6Lターボ+4WDという点は同じですが、レギュラーガソリン仕様&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン プッシュターンリベット / 3846 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 11:22:26
エアコンのマグネットクラッチ隙間調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 22:57:55
ファンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:46

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
9台目の愛車は、初のスバル車!初のステーションワゴン! 2014年の初代デビュー時、めち ...
日産 ジューク 日産 ジューク
2023年10月~2024年7月まで所有。年式は古いですが、日産&NISMOの拘りが多く ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
新車で購入し、6年半所有。車検間近、過走行により2023年10月に乗り替えました。 過去 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
デュアリスに続いて2台目のSUV! メーカーOPは、ブリリアントホワイトパールとキセノン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation