- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 電装系
- ドライブレコーダー
- COMTEC
- ZDR055
COMTEC(コムテック) ZDR055の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 232件 (総件数:232件)
-
13
駐車監視・直接配線コード HDROP-14を使用。 リアカメラの配線は天井裏中央を通せば楽だと思っていたのですが、後ろからルームランプまでは行くもののその先は障害物が多そうです。 というわけで、左 ...
-
21
ZDR026が不調の為買い替え。 個人的には2カメラだとサイドアタックが撮れないので3カメラ(室内を広角で撮り、両サイドも画角内に入る)なんですがそんなものはこの世にないので💦 360°カメラもイ ...
-
16
デジタルミラーが不調になってしまったので購入
-
18
ドラレコが付いていなかったので前車のフィットから引き継ぎを希望したけど、前々車から移植していたモノでさらに移植する(繰り返し取外し・取付作業する)のはケーブルが破損する恐れがあるからとかで、同等のも ...
-
7
コムテックZDR016を使用していましたが壊れたので交換 配線はそのままZDR016のものを使えました
-
11
純正ドラレコが前後で10万くらい…それは高すぎる…ってことでコムテックのドラレコZDR065と迷ったけどそんなに大差なさそうで金額全然安かったのでこちらにしました
-
10
ディーラーオプションで取り付けようと考えてましたが前後で10万とは。。 ディーラーオプションと比べ、見た目は劣りますが、約半額で取り付けまでできたので満足です。 まだ、画像確認はしてませんが💦 本 ...
-
4
前車のドラレコを使い回す予定が壊れたため急遽購入。ディーラーにて納車前に取り付けてもらいます。購入価格は配線込み。 現物は見ていないのでとりあえず星3つ!
-
13
納車後すぐに取り付け。純正オプションはリヤの配線むき出しで美観が損なわれるので後付けのものにしました。 またルームミラーと一体式のモデルも検討しましたが、ミラーの見え方が通常の鏡の方が自分の好みなの ...
-
13
とりあえず、念のため取り付け 前後録画です
-
17
ミラー型のZDR048と迷いましたが、055にしました。
-
14
今のご時世、必需品ですね。 本日(2025/08/09)リヤのカメラも取付 暑さと作業の大変さでフロントに刺すピンを リヤにしてしまった。 でも映っているから良しとします(汗)
-
24
納車当日に家に帰ってDIY のれん分けハーネスを事前に足元手前に出せるように言っていたので、駐車監視の配線をギボシ端子で加工して接続
-
23
品番:ZDR-055 評判の高いCOMTEC製ドライブレコーダーを初めて導入しました! 日本製&3年保証&前後カメラ(STARVISセンサー)が決めてです! 前後カメラ共に画質も良く、今まで使っ ...
-
21
つけたものの、お世話にはなりたくない。
-
8
前車のフィットに付けていたパイオニアND-DVR10をずっと使い続けていました。さすがに10年以上経過しているので筐体が劣化しており、皆さんの評価を元に買い替えしました。前後が連動していると配線が少 ...
-
5
ハスラー用に購入したZDR035が良かったので後継機種であるZDR055を選択 前方フロント、後方リヤ(リア)カメラ共に録画200万画素で撮れて、フロントリア共にHDR/STARVIS2機能搭載とZ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ カローラルミオン 寒冷地仕様 パナソニックナビ バックカメラ(岩手県)
99.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
トヨタ カローラツーリング 登録済未使用車 純正17インチAW 純正カー(神奈川県)
299.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20
-
2025/08/20