- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 足回り
- 車高調キット
- HKS
- HIPERMAX S
HKS(エッチケーエス) HIPERMAX Sの評価・評判・口コミ
-
11
HKSのイベントでデモカーに乗せてもらい購入! 嫁でもわかるぐらいの乗りやすい車高調!
-
15
【再レビュー】(2022/05/23) しばらく、前後の減衰力いじってましたが、どうやっても乗り心地が悪い! 車高は、吊しのまま アライメントとってある。 この状態で、路面からの振動がほぼ常にある。 ...
-
2022/5/21取り付け。 純正ビルシュタインからの交換。 慣らし試走のみ。とりあえずHKS推奨仕様。 初車高調なので、車高調か?と思うくらい乗り心地いいです。 純正ビルシュタインと比べても遜色な ...
-
18
WedsSportSA-10Rのホイールを入れたら 見た目がスカスカになったので、車高調入れました!! 突き上げ感が想像より無くなりかなり驚きです!!
-
8
去年の冬前に仕入れて仕事が忙しくて放置してましたが、この前やっと装着(o'∀')b 横着こいて推奨そのままで付けたら音が出てまた仕事が忙しくなりGW前にやっと微調整完了。 元々純正の足は硬めな設定 ...
-
36
ブリッツZZ-RがOIL漏れでダメになってしまった為に購入。 取付直後試走した感じはスピードも出てないので良いと思います😅 フロントの減衰調整がアッパー側に有れば良かったです
-
25
納車から2時間ほどノーマルは堪能したのでまずはお足元を… 車高は出荷時よりちょい上げのノーマルから-3cmに。 この車高なら大体どこでも気にせず大丈夫です(笑) 乗り心地はノーマルと似ていて、 ...
-
51
STiスポーツ用です。簡単にはつきません。 ですが、まじでいい脚。 お願いだからGTH用を作って下さい。 買い直したりはしないだろうけど笑
-
21
低速域で収まりが良くなった!! ブリッツの方が柔らかいかもしれない! フロントバネレートが7キロ リアバネレートが8キロ
-
12
S2000購入時から使用していたブリッツの車高調が60000キロ程度使用し、抜けてきた感じだったので交換を検討。 サーキット等走るわけでもないし、ボディへあまりダメージが来ないことを考え、ピロではな ...
-
22
GTからSに交換。 色以外は非常に似通った両者だけど、メインのダンパーシリンダーの作りが別物になってるのと、エボX用だとフロントのみならずリアもバレルスプリングが採用されたのが大きな変更点。 ...
-
3
ゲノムマフラーに変えた事で、ロール量が増したのでスタビ径を変更してロール抑えてましたが…サスでもロールを抑えてあげないとって事で…。 ダウンサスも検討しましたが、突き上げ感が半端ないので、去年に新し ...
-
18
これまでなかなか手を出せずに、他の車では別のメーカーさんの車高調などを入れてきましたが、今回初めてHKSにしました! 乗り心地の悪化(固すぎ)になるのが不安でしたが、諸先輩方のレビューを見て決心。 ...
-
22
【再レビュー】(2022/05/08) 純正スプリングレート フロント30N/mm リヤ35N/mm からHIPERMAX S フロント49N/mm リヤ59N/mm となります、数値だけ見ると結構 ...
-
24
車高はアイサイトの関係で15mm down 硬さは一番柔らかく設定 かなり乗り味はマイルドになりカミさんも納得の乗り心地
-
6
乗り心地と、車高を下げたい人にオススメです。乗り心地いいです。嫁は、まだ横に乗ってないけど、これなら大丈夫かな。
-
83
来年くらいに予定しておりましたが、 ガマン出来ず(;^_^A 丁度、中古が出てきましたので、行っときました (`・ω・´)ゞ お初のHKS。確か昨年発売モデル HIPERMAX Sをチョイス ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 1.5 S スペシャルパッケージ(埼玉県)
238.0万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 FA 4WD(岩手県)
104.3万円(税込)
-
マツダ デミオ 1.3 13S(千葉県)
78.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ 660 カスタム X ハイパー(埼玉県)
85.0万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2022/05/26
-
2022/05/26
-
2022/05/25
-
2022/05/25
-
2022/05/25
みんカラ+新登場
AVANZ.DESIGN
オーディオ専門 |