• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青十影の愛車 [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

O2(A/F)センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
中古で購入して約1ヶ月で、エンジンの警告灯が点灯しました。
2
そこで、ODB2というエンジンコンピューターの状態をモニター出来るものを購入してみました。
3
Wi-Fiで接続出来て、アプリ経由でスマホで確認出来ますが、スズキ車の場合はスズキ専用のアプリじゃ無いと駄目みたいです。
英語で良く分かりませんが、A/Fセンサーが異常なようです。
4
これがいわゆるO2(A/F)センサーです。
エキマニに直接設置して有ります。
スズキ車では良く壊れるらしいです。
5
純正品は高価なので、社外品を新品で購入しました。
純正品の中古品よりも、断然オススメします。
中古品は使用頻度が不明です。既に寿命を迎えている可能性が有ります。
6
センサーはメガネやボックスレンチでは外せません。
スパナやモンキーレンチは論外です。
専用工具が必要です。
一番コスパが良いストレートの工具を買いました。
7
コネクターを先に外します。
爪が有るので、小さめのマイナスで起こせば外れます。
8
専用工具は差込角9.5mm対応です。
エキゾースト関連は錆びついているし、かなり強く締まっています。
CRC556等を塗布して数分置いてから作業します。
300mmの超ロングエクステンションバーと、ロングバーハンドルが有るとベストです。
ラチェットハンドルは力作業に使用してはいけません。
思いっきり力を掛けて無事外れたら、新品に交換して完了です。

パーツって付けるのは簡単だけど、外すのが困難なのが基本です。
ぶっ壊すのが覚悟できる方以外は自分でやらない方が良いと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル補充

難易度:

延命してやりました。(エンジン載せ換え)

難易度: ★★★

エンジンオイル補充

難易度:

ベルト交換 2025年8月11日

難易度:

オイル交換 ~25,106km

難易度:

オイル交換(備忘録)とタービン話

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車好きのバイトはコレだ! http://cvw.jp/b/2794409/48093645/
何シテル?   11/18 18:48
幼い頃から車が大好きで、玩具といえばミニカー。 小学生の時に連載開始した「サーキットの狼」に多大な影響を受け、先ずは国産の改造車の写真を撮ったりプラモを作った...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
【15台目】2023年~現在所有 通勤専用車 そこそこ程度が良い物を、そこそこ安く購 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
【14台目】2022年~2023年まで所有 諸事情により急きょ買い替えた古いポンコツ車。 ...
ホンダ ステップワゴン RG1 (ホンダ ステップワゴン)
【13台目】ホンダ RG1ステップワゴン  2010年から2022年9月まで乗っていまし ...
ホンダ バモスホビオ ホビオ君 (ホンダ バモスホビオ)
【12台目】2008年~2010年まで所有 ヘッドライトバルブを青っぽいのに替えただけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation