• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ぎん&アヒルライダーレッド☆の"アルくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

ステアリングマジックを取り付けてみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中に左右に安定して走れないのが気になり、ステアリングマジックを取り付けてみました^ ^

取り付けの仕方は矢印のボルトとゴムのカバーを外してサンドイッチにして取り付けました。
ECU側はずらせばとりつけできます。

自分が持っている工具では長さが足りず、スイフト乗りの方が貸してくれました。
助かりました:;(∩´﹏`∩);:ありがとうございます。。。

効果はハンドルが少し重くなりステアリングのブレが軽減されました。
そのほかにもハンドルが切れやすくなったりと効果を体感できました^ ^

中々いい感じです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

DSC取付け

難易度:

アルト 車検対策 バネ交換

難易度:

HA36S F・スプリング交換(MAQs10k→元シルク6k)

難易度: ★★

ヘルパー導入

難易度: ★★

RG ラテラルロッド

難易度: ★★

リヤショック交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月30日 11:50
はじめまして。
一つお伺いさせて下さい。
こちらの商品気になっておりまして、乗り心地は改善されますでしょうか?
コメントへの返答
2021年8月30日 13:57
私も乗り心地が改善されるかと思っていましたが、特に変化がありませんでした。

乗り心地と言うよりもステアリングの切れ方やブレが軽減されて運転しやすくなる商品でした^ ^
2021年8月30日 15:36
早々のご返信ありがとうございます。
なるほど乗り心地に関しては違いを感じなかったのですね。当方もあしまわりさんのおすわりくんやツチノコ入れて体感出来るパーツで有ること実感しているので走り以外にも乗り心地改善されればと思っていたもので。是非とも参考にさせて頂きます。もし宜しければフォローさせて頂いてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2021年8月30日 18:24
構いませんよ( ˘ω˘ )

パーツレビュー拝見させてもらいましたが、私もテインの車高調を入れています。
最初はよかったのですが凹みが大きいところだとご存知の通り凄い衝撃でした。

車高調をいれて間もない時に足本さんにお邪魔して色々とお話を聞くとテインの車高調とツチノコは相性が悪いみたいで、ブリッツの車高調をベースにしたバネの様です。

たまたまブリッツとツチノコとおすわりくんを入れている方の車に乗せてもらいました。
乗り心地がよく突き上げ感もそんなに感じませんでした^ ^

私も追々は入れようと検討しています。
2021年8月30日 20:07
フォローさせて頂きました。宜しくお願い致します。一度あしほんさん行ってみたいと思っているのですが中々遠くて・・。いい情報ありがとうございます。また参考にさせて下さい。
コメントへの返答
2021年8月30日 20:28
こちらこそよろしくお願いします!

プロフィール

「今日の朝は寒いです。」
何シテル?   10/12 05:31
はじめまして!ぎんです! みんカラにあげているみなさんの投稿を参考にさせて頂いていますm(__)m 足跡失礼致しました。 同じ車やバイク以外の方も気軽にフォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デジタルインナーミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 21:13:47
ウェルカムランプ LED化 ♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 17:26:45

愛車一覧

レクサス CT しーちゃん (レクサス CT)
初めてのハイブリッドプレミアムコンパクト車です! ハイブリッド車で探していた所、高級感 ...
ホンダ PCX125 ピックスくん (ホンダ PCX125)
ここしばらくガソリンが高い状態が続いていることもあり通勤コストを下げるべく再びバイクを購 ...
トヨタ マークX マックスくん (トヨタ マークX)
初めてのセダンタイプです。 少しずつ自分仕様に仕上げていこうと思います^ ^ 90万円 ...
スズキ スイフトスポーツ スポちゃん (スズキ スイフトスポーツ)
彼女の初めての車です! 37847km納車! 結婚目前で別れた為、スイスポもさよならし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation