• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

314君の"痔無兄さん" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

ナンバープレートガードに作業灯追加45cm仕様

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
Amazonで
45cm作業灯4,599円(350w)
下左右の取り付け位置が自由に
なるので
購入
2
段ボールから出すと
作業灯
取り付けステー
ネジが付属
3
仮置きして
付属の
取り付けネジが
M8×30mmと
長くて
取り付け不可
4
ホームセンターで
M8×20mm
M8×15mmを
購入
取り付けました。
5
ここに
取り付け
上から見た感じです。

右側端の白い物は
保護フイルムです。
6
12v専用リレーを購入
7
ミニ平型ヒューズホルダーを購入
8
ミニ平型ヒューズ
9
ヒューズボックスから電源取り出し
10
これに沿って
11
これで黒色をボディアース
赤色右側をヒューズボックスから電源取り出し
(仮に点灯すると……スイッチの取り付け忘れ発覚して)
12
買ってあった
スイッチの取り付け
13
純正めくらフタに穴加工して
14
スイッチをスイッチめくらフタに
両面テープで貼る。
15
スイッチを横から見た感じ
16
コイン入れを
取り外し
(マイナスドライバーで簡単に取れます)
17
ここに
スイッチを取り付けました。
18
ちらつきも無くて
ギラギラ✨☀✨
ギラギラ✨☀✨

昼間でも存在感
マシマシです。

当然
作業灯なんで
ナイトオフとかに
作業灯を使います。

19
ヒューズボックスからこの位置の電源を取り出しました。
20
スイッチのマイナスアースはここに取り付けました。


それから
作業灯のマイナスアースは外にあるホーン取り付け位置に
重ねて取り付けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドターンシグナル球を交換

難易度:

ハイマウントストップランプ装着

難易度:

テールレンズを交換

難易度:

ジムニー スモールランプ交換 2025.8.3

難易度:

左フォグランプ球交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@雑食カラス さん
皆さんのGRコペン見て思うけど
全く下げない方が
いいです。

フロントバンパーはかなり高い位置だけど
フロア下が飛び出ていて
実際
下げるとカッコいいけど
皆さん……リアルに
困っています。
あちこちあたる件と
最悪バンパーがもぎ取れる事も有りました。」
何シテル?   08/06 19:34
はじめまして 314君  (みーし君) よろしくお願いします。 コペンに乗って19年以上で頑張っています。 他にクルマ リーフオーテックe+と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

4月20日おははく遠征~~‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 05:57:41
玄米!さんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 04:15:17
電気自動車の話し、、、、よかったら聞いてください。😆⤴️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 07:02:47

愛車一覧

ダイハツ コペン 銀コペ改(ハイドラアイコン用) (ダイハツ コペン)
ハイドラ用
ダイハツ コペン 銀コペ改 (ダイハツ コペン)
「銀コペ改」は2004年購入 10数年かけて現在も進化中❗ fastmoruding製 ...
日産 リーフ EVオーテック君 (日産 リーフ)
リーフ e+ 62kwh AUTECH 日産の展示試乗車 購入 2022年3月4日納 ...
ヤマハ ドラッグスター400 直管君 (ヤマハ ドラッグスター400)
少し改良しています‼️
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation