• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA.の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2011年4月10日

【16,645km】スーパーシフトランプ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シガーソケット装着ではうまく動かなかったので、回転信号へ配線します。

ディーラーへ回転信号の配線を訊いたところ、グローブボックス裏のEPSコントロールユニットに信号が来ているとのこと。
さっそくグローブボックスを外して奥を確認してみます。
2
ねずみ色のカプラーを外すと、ありました。
この水色のコードが回転信号です。

ここにシフトランプからの白いコードを配線します。
3
ギボシ加工して、ビニールテープで絶縁保護します。
本来、エンジン信号の線なので切断する事は好ましくないですが…。

もちろんボクも切断するつもりはなかったのですが、狭いスペースでニッパーの扱いを誤り、プチッと逝っちゃいました(汗)。
指先が鈍くなってきたかなぁ…(涙)。

まぁ、ギボシ接続でも問題なくクルマ動いているので、大丈夫のようです。
4
シフトランプ側も、白いコードをギボシ加工して接続します。

ここまでで作業を終わりにしても良かったんですが…。
5
ついでなので、シガーソケットも切断して、ナビ裏から電源をとれるように加工しました。

マニュアルにちゃんとシガーソケットを切断する場合の加工方法が記載されています(笑)。
6
シフトランプの本体はここに固定しました。
後ろから配線がはみ出してますが、Defiのリンクメーターを取り付けした際に、一緒に綺麗に配線し直したいと思います~。
7
ランプ自体は、エアコンの送風口へ。
こちらも仮の設置場所なので固定はせず、配線はむき出しのまま。

いずれ綺麗に設置したいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハザードランプボタン球交換

難易度:

バック灯が切れてた…。

難易度:

ワイパーゴム交換&ラゲッジランプ取付

難易度:

運転席シートベルトバックル交換

難易度:

フィット3前期GK3におもてなしフォグランプ取り付け(参考程度)

難易度: ★★

マスタースイッチ修理できず

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「またまた…😱 http://cvw.jp/b/280082/48575900/
何シテル?   08/01 22:41
ボチボチいきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SUPAREE D2RLEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 01:57:30
備忘録 ラパンHE21S ホイールナットのトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 08:49:30
カウルトップの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 15:12:36

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2009.4.26 納車。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2011.2.12 納車。 走行14,000kmあまりの中古車。
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
2000.5.17 納車。 EuroRがまもなく登場…という時期に、5ナンバースポーツ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
サーキットにはまっていた友人が、インテRに乗り換える際に、 「知らない人に売り飛ばされて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation