
あぁ~夏休みも終わってしまった・・・
今年はお盆期間に集中して取得。
墓参りやら棚経やらその他もろもろで、遠出もなかなかできず。
日帰りでちょこちょこ出歩いてきました。
まずは花火。毎年恒例の長島花火。
場所が悪いせいか、思うようには撮れませんな^^;
僅か30分間の花火でも、やっぱ夏の風物詩は一度見ておかないと。

翌日はまたしても越前方面。理由は夜の天気が唯一まともそうだったので、星空を期待して。
まずは十割手打ちそば いたどりさんでおろしそば。
美味い!

道の駅で涼みながら海岸線へ。 思いのほか天気が良くて、ちょ~暑い^^;
ミーンミンミンミンミンミー…
余計に暑さを感じますな^^;
行く当ても特になかったので東尋坊へ
何十年かぶりに訪れましたが・・・記憶となんか違う気が^^;
ここもあまりの暑さで日陰で涼みながら時間稼ぎ。

そして、夕刻迫る時間になったので腹ごしらえ。今日は美味しい海鮮丼が食べたいとの嫁のたっての希望でこちら
「出みせ」さん。リーズナブルで美味しい海鮮丼でした!
そして沈む夕陽。
待望の景色でしたが、残念ながらダルマ夕日にはなりませんでした。
ダルマになるのは蜃気楼の一種ですが、もう少し空気が冷えないとダメですね。
陽は完全に沈みましたが、代わりに夕焼雲が。
そして、またしても待望の星空。が、こちらも雲が残っててイマイチ。
場所は余呉湖。日本海沿いで撮る選択肢もありましたが、
日没から雲が湧いてきてたので仕方なくこちらまで移動。
見上げた夜空。大三角見えるかな?
21時半過ぎには月が昇ってきたので20時~23時までと僅かな時間の撮影に終わりました。
ぐるぐるも!
そして翌日も野暮用済ませて星撮りへ。
流石に雲が多くて(;'∀')
カシオペアが僅かに映ってた。
いつもの軌跡も。今回は上石津。
翌日は滝活。岐阜と福井の県境。
駐車場から300mmほど先の滝。
いつもならなんてことない距離でも、この暑さで汗だくになりました。
とはいえ、やはり山は多少は涼しい。
トンボさん!
何度も通ってますが、来るたびに景色が違って見えるな。
涼を求めてひたすらに滝やら渓流ばかり
ここは涼しかった。車止めたまま小一時間お昼寝タイム!
やはり小川のせせらぎはいいですな。
鳥越峠 連状台
もう少し涼しくなったらここで天の川撮りたいが・・・
熊出るかな?^^;
というわけで、あっという間の夏休み。
始まりは雨、終わったら猛暑^^;
まだ暑さ続きそうですな(・・;)
おしまい!
Nikon Z5II
NIKKOR Z 14-24mm F2.8 S
NIKKOR Z 20mm F1.8 S
NIKKOR Z 24-120mm F4 S
TAMRON 50-400mm F4.5-6.3 Di III VC VXD
7Artisans 10mm F2.8 II Fish-eye ED
Posted at 2025/08/18 23:09:42 | |
トラックバック(0) | 日記