• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こさゆみの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

ラッピングシート貼り替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
数年前貼ったラッピングシートの劣化が酷いので貼り直しました。ひび割れが多く、全体に白くなっています。
耐用年数などとっくに過ぎてるはずです。
2
ラッピングシートを剥がしていきます。
3
思ったより糊も残らず綺麗に剥がれました。
4
ただ、剥がしていくとひび割れのところで裂けるので手間はかかります。
5
剥がし終わると、ひび割れのところに汚れが溜まっていたのかスジがたくさん残りました。これを取るのが一番大変だったかもしれません。
6
綺麗に洗ってから新しいラッピングシートを載せてみます。
前回の経験を活かして先に型取りせず、ケチらずそのまま貼ります。
今回は光沢有りのシートにしました。アルトのボンネットなら100×150で少し余ります。
7
貼り方はいろいろなサイトを参考にさせてもらってます。接着面に中性洗剤を薄めて撒いて、ゴムヘラで整えて行きます。シワになっている部分はヒートガンで温めてながらゆっくり伸ばしました。
途中、余ったシートが邪魔になるので都度カットしています。
8
余った部分をカットして剥がれない様にアルミテープで止めました。折り返し部分は2cmくらいで良いと思います。長すぎるとテープで留めても浮いてしまってシワが残る原因になります。
この時、出来るだけ引っ張る様に留めると表面にシワが残らないと思います。アルミテープを使うのは伸びないからです。
9
多少プツプツは残っていますが、前回もしばらくすると消えたので今回は放置。
新しいシートの方が厚みがありシワを伸ばすのが難しかった。数年前よりは上手に貼れたと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ターボ用のダッシュアウターサイレンサ取付

難易度: ★★★

HA23V リアバンパーカット

難易度:

バックドア交換

難易度:

ボルテックスジェネレータ

難易度:

タイヤハウス内リベット

難易度:

フェンダー内トリムの洗浄、コート剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルト プレシャス アストM1 http://minkara.carview.co.jp/userid/2803051/car/2405065/8805780/parts.aspx
何シテル?   11/05 22:56
できるだけお金をかけずに楽しんでます。また、できるだけ元に戻せるようにしています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KUNFINE Topway TS7 ディスプレイオーディオ10.1インチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:36:42
スズキ純正クリアサイドマーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 09:57:34
HA36Sヘッドライトの光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/01 03:14:43

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
スズキ アルトに乗っています。通勤用です。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
親父の車を貰った
ホンダ ビート ホンダ ビート
初めて自分で買った車。 中古で購入。 黒全塗装、ENKEIホイール(白)、HKS二本出し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
結婚の時に乗り換え Moduloフルエアロ、内装オプション多数、アルミホイールの家族仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation