![[日常] Smart Work Gateway [日常] Smart Work Gateway](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/040/773/391/40773391/p1m.jpg?ct=c74f34d831cb)
どうも皆さまこんにちは、
Fatalitaでございます。
今日はほとんどソニカちゃんに関係のない、
ようで関係のある、とあるIT設備投資のおハナシ。
先日
岡山ツーリングオフから帰ったあと、何シテル?に投稿した
←この写真。
一体このブツは何なのか? 答えは...こちら。
富士ゼロックスの
カラープリンター複合機「
DocuPrint CM210 z」です!!
いやー、去年末に発売されてからずっと欲しかったんですよこれw
コピー/プリント/
(使わないけど)ファクス/スキャンができて、家にも置けるA4レーザー複合機が。
目的はズバリ、「
ソニカちゃん関連ドキュメントの電子化」。
パーツ購入費や改造費といった見積書・請求書などはぜーんぶ残してはいるのですが、やはりかさばってきているのが現状でして。
そこで本機と、同じく富士ゼロックスのソフトウェア「
DocuWorks」を活用して、すべてデータ管理に移行しようという魂胆です。

でもアレだね、
思ってたよりデカいねコレw
まああくまでSOHO/窓口業務など向けのビジネス機を、家に導入する私がオカシイんですけど...
まあイイじゃん。
カッコいいし。リアル仕事にも使えるかもしれないしね!

ちなみにこちらが既存機(ブラザー工業 DCP-J968N)との
コピー結果比較。
真ん中が原本なんですが、その違いは見ての通り! この辺は流石のゼロックスですよねー。
先日の全国オフでは雨が降った際、ナンバー隠しをしまうなど対応に追われましたが、本機でしかるべき用紙に刷ればその心配もなくなるかも?
次回の全国オフ関連印刷物はこの子が担ったりして...なんてねw
ブログ一覧 |
Fatalitaの日常 | パソコン/インターネット
Posted at
2017/11/27 01:02:44