• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

今年も見学 オールドカーフェスティバルinゆ・ら・ら 

本日4月29日(火)昭和の日、お隣山形県は中山町にて開催されました旧車イベント「ゆらら」に嫁殿を連れて見学に行って参りました。

開催時間のAM9:00をちょっと過ぎたくらいに到着。
嫁殿とサラッと会場内の参加車両を見て回っていると、pt11御大がヤングSSで登場!


嫁殿すっかりこのクルマ気に入ったようで今日も嬉々として見て回ってました (^^;

私が最初に乗っていたのと同じ型で同じ色のスカイラインだぞと教えても
実は私のはターボ無しでしたが (汗


「何だかピンとこねーなー、あんたセンス悪いんじゃない?」 オーナーの方ごめんなさい、ごめんなさい (汗

と言い出して御大のヤングSSをまたまた絶賛する始末・・・

でもすぐに飽きたと言ったので、程近くの温泉施設にゆーっくりと入っててもらう事にしました (笑



Kさんのダッツン210クーペの横でKさんやみん友ふなっしーさんと談笑してますと、帽子を被った男性の方がKさんのクルマみて色々と話かけられてきました。
私も一緒にお話しているうちにエクセレントの話をしてますと、エクセ乗りのみん友エクセデラックスさんやワインパープルさんをご存知との事!しかも最初に乗ったクルマがB210クーペ1200GL改メーターや外観はGX仕様だったとの事でB210サニーが懐かしいとの事。その方の今のクルマは・・・


10ソアラのGTリミテッドで今人気のハチマル車の中でも人気あるクルマです。
車種は違えど同じ旧車好きクルマ好きとして情報交換していきましょうと嬉しいお言葉をかけていただきまして名刺交換させていただきました。嬉しい出会いでしたね。

みん友demyさんが近くの中古車屋にずっと置いてあるとブログアップされてました910ブルーバード、同じくみん友のダッツンサニーさんのお友達が購入しまして、イベントデビューを致しました!


910の中でもなかなかない前期の上、非SSSである豪華グレードのGFでしかもATというかなりナイスなクルマでした。





910の中でセダンでナローバンパーの前期は一番まとまりのあるデザインだと思います。
大人気でバカ売れしたのもよくわかりますね。

みん友さんのFFD4649さんがエンジンオーバーホールされたベレットセダンも参加しており、じっくりと観察させていただきました。



このベレット、OHCエンジンながらもの凄く複雑で普通の人が簡単にオーバーホール出来そうにないエンジンだとFFDさんのブログを拝見して思いました。それをFFDさんの見事な技術と普通の整備工場には絶対ないような充実した整備機器のある環境で見事に甦ってました。ブログ通り丁寧なお仕事されてまして、大変感激してベレットを拝見させていただきました。
残念ながらオーナーの方は不在でしたので、お隣にいらしたみんカラメンバーの噂のSさんにご自身のベレット改と比較していただきながらご説明していただきました。ありがとうございました。

噂のSさんのベレット改


ツインカムエンジンに乗せ換え公認の上、ヘッド周りをFFDさんにオーバーホールしていただいたそうです。


何気に好物な550cc軽自動車も何台か参加。

FF ミニカ・エコノ 2気筒の前期モデル


セルボCX-G 初期型


実は最近普通車2台所有はこの先さらに増税になるし、ただでさえ維持が厳しいので趣味車であるエクセレントを大好きな軽のFRミニカ・エコノにダウンサイジングして入れ替えようかとかちょっと頭をかすめる事があるんです。でも・・・

そんな逆境の中師匠はB310サニーたくあん号をサーキットでひっくり返しても



ちょこちょこっと直してニコニコと乗って来ました (爆

その師匠のガッツとバイタリティに何だか勇気をもらい、なんだかチマチマ考えるのがバカバカしいと思ってしまいました (^^;

これでまたしばらくエクセレントは安泰です、多分 (笑

帰りは会場近くで蕎麦屋を発見!

いやぁゲソ付ざる蕎麦特盛りおいしかったですよ。

帰り道マニアには堪らないクルマを信号待ちで発見、激写成功!
何気にこのクルマのカタログ持ってます。実直な設計でいいクルマでしたね。 

フォトギャラ用意致しました

その1

その2

その3

その4

その5

本日の音楽、ステージで演奏されていた 堀内孝雄 恋唄綴り
ブログ一覧 | 旧車イベント | 日記
Posted at 2014/04/29 22:12:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

代車Q2
わかかなさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2014年4月30日 7:04
おはようございます♪
昨日は快晴で絶好のイベント日和でしたね。
イベントに間に合わなかったのに、大変貴重なお土産ありがとうございました!こんな事ならオランダせんべい買ってくれば良かったです(笑)
また6月、7月とお世話になりますが宜しくお願いしますww
コメントへの返答
2014年4月30日 10:13
こんにちは♪
週間天気予報では天気が危ぶまれましたが、快晴でイベント日和でした!
参加こそしなかったもののイベントと温泉を満喫、楽しい一日でした。
どっこいさんにお会い出来なかったのは残念でしたが、喜んでいただいて良かったです♪
大好物なオランダせんべいを箱で2回もいただいていながらお礼が遅れましてすみませんでした m(_ _)m

6月、7月、こちらこそお世話になります。よろしくお願い致します。
2014年4月30日 10:25
こんにちは~。
お褒めのお言葉感謝申し上げます。
小生個人的には、210サニーが良いですね。
コメントへの返答
2014年4月30日 10:31
こんにちは!

ブログで拝見させていただいてましたFFDさんが手がけられたエンジンをこの目で直接見れてホント感動致しました!
細部に渡っての丁寧な仕上がり、実に素晴らしいですね。
自分もクルマを整備する際はFFDさんの作業を見習わさせていただこうと思います。

>210サニー
ありがとうございます。自分のではありませんが
(汗)、嬉しいです (笑
2014年4月30日 12:05
お疲れさまでした!

日焼け大丈夫ですか⁉︎

6月はアレが出なくて安い所無いですかね(笑)
コメントへの返答
2014年4月30日 22:31
こんばんは。
昨日はお疲れ様&お世話様でした!

どっこいさんへのお届け物もお願いしてすみません。おかげ様でどっこいさんにも大変喜んでいただきました。ありがとうございます m(_ _)m

>日焼け
どあやら麦わら帽子の効果があったらしく大丈夫でしたよ (笑

6月はアレが出ても安さが好評でして・・・(^^;
同じ所に決まりそうです (爆 
2014年4月30日 16:23
こんにちは♪


天気良くって良かったですね。

アノ人や、アノお方!はたまたアノ大御所(謎)
やはり皆さん気合い入れて参加&ギャラリー出演していたんですね。。。


オイラも無理してでも行けば良かったです(泣)
コメントへの返答
2014年4月30日 22:38
こんばんは!


週間天気予報では危ぶまれた天気も快晴になって良かったですよ♪

一番の大御所であるエクサーマンさんにお会い出来なかったのは残念でしたが (^^;
でもご自身の予定や体調の方が大事ですからねぇ、イベントは行ける時でいいと思いますよ。

私も普段土日祝日仕事ですので、皆さんのように数多くの旧車イベントには行けませんよ (> <;)
2014年4月30日 20:12
優しそうな奥様が最高です!

うちのも似たようなもんです。「スカイラインはスケベラインってみんな呼んでたナンパなクルマだった。」って言ってます…(汗)。

しかしあんなに楽しいイベントとは思いませんでした。

無理して行って良かったです。
コメントへの返答
2014年4月30日 23:10
あら、嫁殿褒めてもらった (爆

ウチの嫁殿はクルマ知らないくせしてあーだこーだ見た目の好みがうるさいんですよねぇ (苦笑

demyさんの奥様は何気に詳しそうですが (^^;

ゆららはいいイベントですね♪
温泉も近くにありますので、旧車見た後ひとっ風呂浴びて最高のひとときを味わえました♪

今回も遠路遥々お疲れ様でした!
2014年4月30日 21:15
こんばんは。

危ぶまれた天気も晴れて良かったですね♪
休めれば私も行きたかったなぁ・・・

うちの嫁さんも全く旧車に興味ないですよ^_^;

クリーム色のヤングSSはバンダイ1/20を
思いださせます。

サバンナクーペ前期、希少ですね~
イベントでも見かける事がないのでは?
このサバンナとギャランGTОもバンダイ1/20
で作りましたよ(笑)
コメントへの返答
2014年4月30日 23:24
こんばんは。

ホント天気にも恵まれまして、イベント日和でした♪

紀世彦さんの奥様も旧車にはあまり興味がないんですね。
でも変に詳しいとそれはそれで困ると思います。
仮にウチの嫁殿が「あんたのエクセレントよりKE20のSLの無鉛化された3K-Bエンジン搭載車の方がいいよね?」とか言われたらとても困ります (爆

pt御大のヤングSSの出で立ちは正にバンダイ1/20ですよね?
密かに2台作りました (^^;

「直感サバンナ」の前期サバンナ、希少ですよねぇ?
70年代中盤に暴◯族が社会問題化された時彼らに好んで乗られた「バンナ」はマツダの企業イメージを悪くするとかで下取りに入ったサバンナは片っ端から解体されたそうですから、ホント貴重な生き残りでナンバーまで当時ナンバーですから凄い個体です。

ギャランGTOは私もバンダイ1/20を作りまして今も実家の押し入れに保管してますが、サバンナは残念ながら縁がありませんでした (> <)
2014年4月30日 21:32
先日は遠路大変おつかれさまでした。

フルレンジ5E-ATについてのプロの考察に思わずうなりました。

白石に行きたい衝動に駆られておりますw
コメントへの返答
2014年4月30日 23:31
こんばんは。
最後の最後にVGさんにお会い出来ましてホント良かったです!

Y31に関しましてはVGさん始めオーナーの皆様(一応私もですが 汗)の方がお詳しいので目下勉強中の身であります。

7月のMRS白石、エントリー是非よろしくお願いします m(_ _)m
2014年5月1日 9:10
御疲れ様です!

掲載ありがとう御座いましたm(__)m

FFD(改)楽しんでもらえましたか(笑

丁度隣の所にダッツンサニーさん達も居たのですが、数メーターの境界線が~(嘘です
次回は、焼き走りに行きますのでよろしくお願いします\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月1日 10:42
こんにちは!

コメント頂戴致しましてありがとうございました
m(__)m

FFD(改)、この目で直接拝見させていただいた上、噂のSさんに解説もしていただきまして、大変感激致しました!

焼き走り、行けるかどうかは未定でしたので、ちょっと検討してみますね。
2014年5月1日 16:23
はじめまして~(^^)
ベレット1600スポーツFFD改を載せていただいたGizinと申します。

実は大の温泉好きで、会場を抜け出しチケット利用で温まっていましたm(_ _)m
不在して失礼をいたしました。
今度お会いするときはぜひ車談義で盛り上がりたいと思います。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月1日 21:14
こんばんは、はじめまして m(_ _)m

みん友さんになっていただいたFFD4649さんのブログを拝見させていただいてたものですから、その完成されたGizinさんのベレットをこの目で直接見る事が出来まして大変感激致しました!

お会い出来なかったのは残念ですが、私も温泉大好きでして、嫁共々去年から来るようになったんです。
ただ嫁には趣味車のエクセレントの車検を取っている事はナイショですので(汗)、エントリーは出来ないのですが、見学と温泉だけ(あとお昼の蕎麦もですが)で十分以上楽しめますね♪

今度お会い出来る時にはぜひクルマ談義で盛り上がらせて下さいね!

こちらこそよろしくお願い致します。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation