• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の愛車 [その他 その他]

第1回 ミチノクレトロカーズセッション その2

投稿日 : 2013年08月27日
1
続いて日産車編

230グロリア・4ドアハードトップ
2
230グロリア・バン
ボンネットの出っ張りがグロリアの証
3
ダットラ521輸出仕様車

ダットラ521は子供の頃田んぼのあぜ道でナンバー無しのに乗せて貰ったことがあったのですが、赤褐色のビニールレザーベンチシートにコラムシフト、コラムマニュアルに唸るJ型エンジンが印象に残ってましたが、これはもっとシャレた柄のシート地にフロアシフト、元々L16エンジンが搭載されているのを2リッターにされてるそうです!

4
ダットラ620

このロングボディは特に620の中ではかっこいいですね。
5
同じくダットラ620

こちらはかなりカスタマイズされてましてとてもスタイリッシュ!
オーナーさんはスタッフのまとめと軽妙なトークでビンゴ大会を盛り上げていただきました。ありがとうございました m(_ _)m
6
ダットラ720

常夜灯さんのお友達。
こちらもかなりカスタマイズされています。
7
スカイライン・ジャパン KHGC211

タイヤ&ホイール以外ノーマル然とした雰囲気が素敵です!
グレードはGT-EX
8
スカイラインGT-EX HR30

インパネの空調パネルから推定初期型。
なぜわかるかって?最初の愛車がDR30初期型でしたから (^^;

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation