• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大都会パート12の愛車 [その他 その他]

第1回 ミチノクレトロカーズセッション その4

投稿日 : 2013年08月27日
1
その他のメーカー編

スズキ・アルトレジーナ CA72型
若かりし高校時代これのプラモを作りましたが、実車を見たのは今回が初めてでして感激致しました!
クレスタ普及委員会さんの愛車。
2
三菱・ランサー1800GSRターボインタークーラー A175A型

ここのところ行くイベントで三菱車の参加が少なく、寂しく思ってます。
今回もこのランタボが唯一の三菱車での参加。
3
いすゞ・ベレットセダン

かなり手が入っておりました!
エンジンはDOHCでベレG-RかPF60ジェミニZZのエンジンのようでした。
噂のSさんの愛車。
4
マツダ・サバンナRX-7 SA22C後期型

去年の菅生でのイベントでも見掛けました。
SAは赤も似合いますね。
5
アルファ・ロメオ ジュリア

七郷さんの愛車。
左ハンドルのマニュアル車でしたが、私は昔1度だけエクリプスを運転したことがあります。感覚が全然違くて運転するだけでやっとでした (> <)

これでガンガン走られるのだからとても高い運転スキルをお持ちですね。
6
ここからは駐車場から。

いすゞ・エルフダンプ
長い歴史を誇るいすゞの小型トラック「エルフ」の2代目でしかも当時ナンバー!
何故か弟がこれのミニカーが好きで何回か買い直しておりました。
そのせいかどうかわかりませんが、これに関連する会社にいます (笑
7
日野・レンジャーSD

これもエルフと共にビックリでした!
これはもうトラック大好きなねこやⅡさんやサタクさん、コスヒロさん、demyさん、pt11御大が涙流して喜んだと思います (爆
8
日野・レンジャー

これは恐らく80年代後半のものと思われますが、気がつけばあまり見掛けなくなってきましたね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月27日 21:12
このトラック軍団にはびっくりしました(*゜Q゜*)
自分的には間違いなく今回のアワードでした(笑)

ホントに涙して喜びましたよ(爆)
コメントへの返答
2013年8月27日 23:23
やっぱりサタク☆さんには一番でしたね♪

私もこの3台が入り口から入って来たのを見てかなりビビりました!

ちょっとこの光景が余韻に残っていたせいか本日ツタヤにて昭和のトラックを思わず手に取って熟読してきましたよ (爆

プロフィール

「@かえるGO さん
シャレードやスーパーシビックがデビューした頃は次々とFFの大衆車、今で言うコンパクトカーがデビューしましたよね。

親父が初代レオーネから代替え時スーパーシビックのセダンも検討していまして、ホンダワールド仙台に試乗に連れて行って貰った思い出があります😊」
何シテル?   08/13 17:30
嫁殿のお下がりのMC22ワゴンRくん、まだまだ珍しくも何ともないクルマですが、コツコツ直し長年乗り続けているうちに愛着が湧いてかけがえのない家族の一員になりつつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MG33S 車的QOLをあげてみよう5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 00:09:49
第3回 日常に潜む不人気車種特集を開催しました~ 後編✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 00:49:11
Friendly?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:50:25

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親父が免許返納するにあたり譲って貰うことにしました。 実車の写真は追々アップします。
ダットサン サニーエクセレント エクセレント号 (ダットサン サニーエクセレント)
昭和50年式 サニー1400GL 初めてサニーという名前を覚えたのがこのB210でした。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和57年式 スカイライン2000RS 記念すべき愛車第一号車。ノンパワステでハンドルが ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
昭和58年式 ミニカ・エコノ550 S2スペシャル ウチの母が新車から同色同型に乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation