• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月10日

助手席のウィンドウが全開に

助手席のウィンドウが全開に 納車後4年、ついに来ました助手席のウィンドウが全開で上がらず!
通勤に使用のND、冬期2月の朝通勤で外気温5度以下、寒い!!
ウインドウのリセットを試みるも改善せず、仕方なく助手席ウインドウ全開で朝の通勤、帰宅となりました。ドア開閉の10mm程の上下動作はしました。
モーターは大丈夫そうです?
ネットで調べると”いました”同不具合でDIYで修理した方が!整備士の様です。

帰宅後、2時間ほど掛けてドア内装を取り外し、良く見るとレギュレーターのワイヤーがボロボロ!中心の鋼線だけが残っています!
車庫駐車ですが如何してワイヤーが錆でボロボロに?
ほつれたワイヤーをニッパーで切断し、ガイドローラーが樹脂の為、シリコン溶剤を塗布しました。しかし、ウインドウ上昇の回復はせずレギュレーターを交換しないと回復出来ない状態です。

ディーラーに電話、部品入手して交換する当日までウインドウだけでも上げて欲しいと希望、ディーラーの都合で翌日の午後予約となりました。
レギュレーターのワイヤーはステンレス製と思いきや、鉄製だったんですね!
2017年1月納車ですが、現在は改善されているのでしょうか?

レギュレーターの部品代4.356円。今回、モーターは壊れて無さそうですが交換します。部品代15.565円、モーター高いですね!
修理代9.702円で合計29.623円だそうです。

2月15日、交換完了しました。
ピットでお邪魔とは思いつつ、整備士のお手伝いをしてコミュニケーションを取りました。
ブログ一覧 | 助手席のウィンドウ上がらず | クルマ
Posted at 2021/02/10 20:08:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

春の星座🎶
Kenonesさん

この記事へのコメント

2021年2月11日 19:28
大変でしたね(ー_ー;)
そう言えば、昨年末にロド友さんがウインドウの開け閉め具合が悪いとDで無償交換されたのを思い出しました。
もしかして流行り病!?なんですかね…
コメントへの返答
2021年2月11日 21:26
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
RFちゃき さん
コメント有り難うございます<m(__)m>
お元気そうですね!

RFもNDもウインドウの上げ下げ構造はメカ的に同じでしょうしがRFの場合、ハードトップが電動で開くのでソフトプログラムが影響しているのかな?とも思います?
RFのレギュレーター構造は見たこと有りませんが同じでしょうか?
うまく出来ていますよね?
3年保証の4年目でこの不具合、わがまま効かず有償です(>o<)
左に異常が出て、右は異常無し、インナー外して確認しましたが錆びていません。
なんて何なんでしょうね?
RFちゃきさんは2台所有ですから万が一、RFのウインドウに不具合が出ても大丈夫かな?

2021年2月11日 22:42
コメント、失礼致します。(ペコ
 
そんなこと、起きちゃうのですねぇ〜
 
って、先日、わが家は嫁っ子が助手席の、ガラスが上らん、壊れたと大騒ぎ・・・結論、ドアを半ドアで走っていたようでしたぁ。
 
修理費用、痛いですねぇ。😅
コメントへの返答
2021年2月12日 16:02
こんにちは 大十朗さん

コメント有り難うございます<m(__)m>

RFもプログラムのバグでアクティブトップとi-stopの動作関係でウインドウの作動不具合が出る時も有る様です。




プロフィール

「@ひらっちさん、いいね!有り難うございますm(_ _)m今年も?宜しく!」
何シテル?   03/19 19:38
コペンに13年乗り、2017年1月にNDに乗り換えました。楽しい車ですね。NDの情報収集の為、みんカラに登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターNDに乗っています。 ロングノーズ、乗り難いと思ったらコペンより乗り ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation