• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月03日

DCケーブル作り

DCケーブル作り ネットワークオーディオ用に高音質なDCケーブルを作ってみよう!
ということで材料購入。
BELDEN1503A 2芯シールドケーブル。
編込スリーブ。
DC 2.1-5.5 DCプラグ。
材料費二千円、ハイエンドな出来合いケーブルを超えるぞ!




DCケーブルは取り回しで音質が変化するのがイヤ。
シールドケーブルを使えば輻射の影響を受けないのではないか?
と考え、マイク用シールドケーブルを選択。
シールドされたDCケーブルにはお目にかかったことがありません。




銀ハンダで端末。もう10本位作ったので手慣れたもの。
これまで納得のいくDCケーブルは未だに出会っていません。



反対側は高周波ノイズ除去用のコアを取り付けるので、一部シールドを剥がしてテープ巻き。




完成😊❗️ 、そして編み込みスリーブをつけ忘れたことに気づく😅
まぁいいか💧




取り外したケーブルはこちら。
アナログリニア電源と光メディアコンバーターを繋いでいる添付品のケーブル。これまで何本も自作品と交換しましたが、
この添付ケーブルの音質を超えることが出来ませんでした。




ネットワークプレーヤーとスイッチングハブ間のメディアコンバータに本品で給電、結果は。。
圧巻🙀❗️❗️
ハスキーなJAZZボーカルに絡みつく微小ノイズが一掃、
音場は1.5倍位に広がり、無音時のスタジオ空気感が漂います。
製品にしたら数万円で売れそうな逸品。
先日アンプを入れ替えた時の変化より凄い。。

やはり音質アップは対費用よりも創意工夫ですね。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/03 21:40:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

少し休みます
アンバーシャダイさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

【掲載記事情報】カーグッズマガジン ...
VALENTIさん

7/31 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「津波対策 http://cvw.jp/b/2816683/48572833/
何シテル?   07/31 07:30
福岡育ち、就職して東京、現在は沖縄に転勤して早10年になります。色んな車、バイクを乗り継いできましたが、 今回、初マツダ車購入です。 たしか、教習車がカペラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

丹沢 大野山ハイキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:58:15
VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 22:04:28
HASEGAWA セラミックコンパウンド(TT25) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 08:28:14

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
2020/03/28、納車しました(^_^)v プロアクティブツーリングセレクション、 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーG黄/黒、2017/6月に納車されました。 オプションでつけたのは、HIDとフォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation