• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

prodiverの愛車 [マツダ CX-30]

整備手帳

作業日:2024年10月15日

蜜蜂集団がフロントガラス直撃!【新東名上り】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
新東名・新富士ICを通過したあたりで突然フロントガラス辺りにパチパチという連続音。同時に虫がぶつかって潰れた時のような汚れが何と10か所以上。夏の時期に地方の高速を夜走ると出くわす虫が潰れたような汚れですが、一度に潰れた数が多過ぎます。(何かわからない為、敢えてワイパーは動かさず)
2
駿河湾沼津SAに入って車両チェック。ルーフに付着はないものの、よく見るとヘッドライトカバーやフロントバンパー下部両側にも同様な汚れが何か所あります。先ずはフロントガラスの汚れを車用ウエットクリーナで拭き取ります。(写真撮り忘れました😰)
3
結構頑固に付着してるので洗面所に行ってタオルを濡らして再度拭き取った後に乾拭きしました。グリルの隙間を見るとそこに蜜蜂の死骸を何匹も発見しました。拭き取り難かったのはハチミツのせいでした😱
後でわかったのですが、この場合は決してワイパーを動かしてはならないということです。(視界を悪くして悲惨な状況になるので)
4
隙間にウエスは入らない為、持っていた綿棒を水に濡らして1匹ずつ取り除きました。日中の暑い中、20分以上汗をかきながらの作業でした😱
5
「あっそうだ、ドラレコに映っているはず」ディーラーオプションのケンウッド・ドラレコカメラはフロントガラスに密着しており、たまたまその付近に着弾?しなかったので、ドラレコ映像では確認できませんでした。
検索するとXに私と同様の書き込みがありましたので下にリンクを貼っておきますのでご参考に🥲
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サン十郎(DM8R)、またまた車載バッテリー点検(2025/08/16)

難易度:

車両内のネットワークが異常です

難易度:

運転席ドアのバィーン音対策

難易度:

サン十郎(DM8R)、約 90km 走行後に車載バッテリー点検(2025/08 ...

難易度:

ダウンライト加工

難易度:

アクセルペダルカバー交換【純正OP風】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@MAZDA輪廻 さん、おはようございます。
10時過ぎで25℃とは羨ましいですねー。
以前訪れた時は秋だったかと記憶していますが、湖畔をゆっくり散歩して一周、清々しい空気を堪能させてもらえました😊(また行きたいー)」
何シテル?   08/17 11:32
prodiverです。よろしくお願いします。 ★★追記☆★★ 2019年11月29日からCX-30 XD L Package AWDに乗り換えました。 ★前車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー用 microSD カード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 19:59:05
2025GW後半の週末 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 17:21:48
SPASHAN ガウディ シェイクコート グリム&スリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 22:31:27

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
★2021.12.16 ホイール換装に伴いメイン写真他、更新しました。 ★2019.1 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
XD Touring L Packageに乗っています。 ◯装備一覧 [AutoExe] ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation