• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYMc22sのブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

RR、仕様変更その2

RR、仕様変更その2無事に載せ替え公認の決裁が降り、晴れて自由の身となったRR。

タイヤも傷み、足回りも替え時...。

という事で、リフレッシュも兼ねて、大幅に手を入れイメージチェンジする事にしました。

以下、今回の仕様変更のお品書きです(New!は新規購入パーツ)。

・KYB newSRスペシャル←New!
・zoom ダウンフォース←New!
・POTENZA RE004 165/50R15←New!
・Keiワークス後期純正ホイール←New!
・センターキャップシール←New!
・純正OPフロントアンダースポイラー←New!
・社外クリアサイドマーカー←New!

・純正OPターンランプ付きドアミラーカバー
・汎用ロングアンテナ




ひとつひとつパーツを組み込んでいくのはなかなか楽しかったですし、ワクワクしましたね。暑いので3日に分けて作業しましたが(^-^;A



内外装ともに良い雰囲気になってきたのではないかと思います👌🏻
Posted at 2025/08/18 22:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月05日 イイね!

ATブローしたRR、5速MTで復活。

ATブローしたRR、5速MTで復活。タイトルの通り、昨年6月末にATブローし不動となったRRが、この度"5速MTへの換装"で復活致しました。



載せ替え作業はその手の案件に強い知り合いの方に依頼し、私は流用の可否を聞きながら載せ替えに必要な部品を調達しました(一部を除く)。

以下、使用した部品と車種を箇条書きします。


・ミッション本体...Kei Bターボ用
・フライホイール...HA25Sアルト用
・クラッチ一式...エクセディ新品
・ECU...Keiワークス MT用
・エンジンハーネス...Keiワークス用
・B&Cペダルアッシ...MCワゴンR用
・コンソール...Keiワークス(後期?)MT用
・シフトレバー...MH34SワゴンR用(Kei用説あり)
・サイドブレーキレバー...MCワゴンR用
・運転席シート...前期型MCワゴンR用(短縮加工済み座面表皮と背面を移植)

そのほか、ドライブシャフトは純正同等社外新品、クラッチ&シフトワイヤー新品、リアクランクシール&パイロットベアリング新品。
それから、ストックしてあった新品エンジンマウントも使用しました。



シフトノブはスズキ純正オプションの本革、ブレーキペダルパッドとクラッチペダルパッドは現行車種のものにそれぞれ交換しました。フロアマットもフロアシフト車用の形状にて新調しました。デミオと同じ製品、仕様です。

また、純正5速MT同様にクラッチスタート仕様にしてもらいましたので、安全性も問題なしです。


...いざ運転してみると、ATの時よりブーストが立ち上がる回転数がハッキリしていて、なかなか面白いですね。
まあ、ある意味ドッカンとも言えるので、回転を落としすぎると加速していきませんが...(笑)

しかし本当に、もう一度、RRとこうやって走れる事はとても嬉しい事です。数日経ってもいまだに夢見心地なくらいに(笑)


という訳で、新たなスタートを切ったRR、これからも末永く、大切に乗っていきたいと思います。
Posted at 2025/05/08 22:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月14日 イイね!

デミオ スポルト 購入!

デミオ スポルト 購入!デミオ スポルト、買っちゃいました(`・ω・´)




後期型の5MT、ユースフルパッケージ、ツーリングパッケージ、オートエアコンのオプション付き車両です。
探し始めてから納車まで、1年掛かってしまいました(苦笑)

どうしてデミオなのか?というと、過去に家でデミオに乗っていて、とても好きな1台だったからです(自分で運転できず終いだったというのも)。


↑2009年頃?の写真。ワゴンRとデミオ、ともに前期型。


↑2024年1月。自分のワゴンRとデミオ、ともに後期型。

こうして大好きだった2台を自分で買って運転できている事、とても幸せで恵まれている事だと思います。
数々のご縁に感謝しつつ、大切に乗っていきたいです。

以上、ご報告でした!
Posted at 2024/01/14 21:02:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日 イイね!

RR、大幅な仕様変更

RR、大幅な仕様変更状態の良いRR-SWT純正ホイールを入手したのを機に、大幅な仕様変更を実施しました。

以下、箇条書きします(New!は新規購入パーツ)

・5-6型RR-SWT純正アルミ ←New!
・HE21ラパン純正メッキドアノブ ←New!
・旧タイプ純正ナンバーフレーム化
・純正ドアミラー戻し
・純正ショートアンテナ戻し
・純正鉄製リアワイパー戻し
・フロントワイパートーナメント式ブレード化←New!
・スズキ100周年記念ステッカー除去
・後付けセキュリティアラームステッカー除去
・スポーツマインドステッカー除去
・フロントフェンダー後付けSWTエンブレム除去

現在は以上です。


↑RR-SWT純正ホイールと、ラパン純正メッキドアノブ

↑新規購入のトーナメント式ブレードと、塗装し直したワイパーアーム

↑純正の鉄製リアワイパー一式も塗装し直し

それと、内部部品の劣化等も考慮すると、ドアミラーの鏡面移植は困難と判断したため、エクストラブルーワイドミラーは再注文しました。届き次第貼り付けます♪


運良く純正ホイールが手に入ったのと、車齢20年の今こそ"純正"が光るのではないか、という事で、今回の大幅な仕様変更、もとい純正戻しをしたのでした(^^


Posted at 2023/10/18 23:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月28日 イイね!

スティングレーとの別れ

スティングレーとの別れ

事の発端は、3月に急にヒビが入ったフロントガラスでした。
過去に受けた飛び石傷のダメージが蓄積され、冬の寒暖差で割れてしまったようでした。


9月には車検が控えていましたが、これではもう通せません。
ガラスを交換するか...。でも、次の車も欲しいし、距離もかなり伸びている。ルーフの塗装だって傷みきっているし、その他に足回りも音が出ていたり...。正直もう潮時なのかなと。

なんだかんだ考えているうちに、軽自動車税の支払いタイミングも過ぎてしまったので、車検切れまでキッチリ乗って送り出す事にしました。



そして本日、ついにその日がやってきてしまいました。


2011年1月18日に、RRリミテッドと入れ替わりでやってきた時が約2万キロ。
2019年3月26日に、そのスティングレーの代替えとして別の車がやってきて、私が受け継いだ時が14.2万キロ。


そして今日、いよいよ手放す事になって、最後となった距離が177,382キロ。


我が家に来て15.7万キロ走ってくれました。
その間に冠水の被害に遭ったりもしましたが、定番のテールランプアース不良以外の故障は何一つありませんでした。
事故もなく、私たち家族を安全かつ確実に目的地へと連れて行ってくれたクルマでした。



12年と8ヶ月、15.7万キロを共にしたスティングレー。
本当に良いクルマでした。今はただただ感謝するばかりです。

本当に本当に、ありがとう。
Posted at 2023/09/28 22:35:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RRの載せ替え公認、無事に取れました!」
何シテル?   08/07 17:40
ワゴンRとデミオに乗っています。 いつかはプログレ。 ワゴンRとデミオとプログレがとても好きな変わり者ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

足回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 05:45:22
記載変更と申請書類 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 12:29:56
ワゴンR MC22S ショック&ダウンサス交換 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 20:22:19

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
スズキ ワゴンR RR-SWTです。2003年式、5型のMT/FF車です(2025年5月 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ デミオ スポルトです。2006年式、MT/FF車です。 過去に、家でDY初期型 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スズキ ワゴンR スティングレー Tです。2008年式、1型のCVT/FF車です。 元 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation