白浜のアドベンチャーワールドに到着。
|
エントランス
|
ここのウリはもちろんコレ。
|
レッサーパンダが半放し飼い!?
何か企んでそうな顔が(笑) |
メンフクロウは寝てるようだ。
|
屋外にもレッサーパンダ、よく逃げないね。
|
フラミンゴ
|
出た!まずはガラス越しにジャイアントパンダ!パンダラブのガラスの前は人だかり。
|
そのすぐとなりにはオープンでフツーにパンダがゴロゴロしてた(笑)
|
こんな感じに。あまりにフツーにいるのですぐには気づかない人もいる。
|
このコは『桜浜(おうひん♀)』
|
|
ハラ減ったんで『和歌山ラーメン&しらすご飯』を食す。
|
続いてブリーディングセンターのパンダ親子。
|
この子パンダが昨年生まれた『結浜(ゆいひん♀)』。
|
ホントにヌイグルミみたい。
|
お母さんパンダ『良浜(らうひん)』にかまってかまって。
|
とにかくジッとしていない。
|
そのとなりにはカメラ目線(正面にデカいカメラを構えた人が座ってる)の『優浜』?
|
『ケニア号』でサファリ周遊。
|
チーターや
|
トラも(ライオンは撮り損ねた)
|
ウォーキングの人とキリンの距離が!∑( ̄Д ̄;)
|
ウケるを知ってて何度も潜っては浮上を繰り返してみせるホッキョクグマ。
|
ペンギンが凄いスピードで泳ぎまくる。
|
途中、橋杭岩の道の駅に寄ったりしながら那智勝浦へ。
|
ホテルの駐車場案内を間違え、地続きのトンネルに駐車(ホントは渡船でホテルに入るw)。
|
「ホテル浦島」、部屋は本館6階の和室。
|
浴衣、部屋には全サイズ揃ってる。
|
ここのウリ、『大洞窟温泉・忘帰洞』。
中はもち撮影禁止なので。 |
夕食のメインは『伊勢海老の造り』と、
|
『アワビ』、とプチ贅沢w
|
あとはバイキング。スペアリブに生しらす、松阪牛コロッケ、サーモンの寿司に牛肉ワイン煮込み、ソバ、ジャーマンポテト…と和洋折衷w
|
有無を言わさぬカミさんの好物、アワビ、まいう~♪
|
伊勢海老は残りを味噌汁に。
|
チョコフォンデュも。
|
朝食バイキング、パンが焦げた。
|
お伊勢参り。
|
||
倒れそうな樹を支える一家(笑)
|
樹々の大きさが荘厳な雰囲気を。
|
意外と外国語が聞こえないのが嬉しいw
|
本殿は撮影禁止なので、石段下で。
|
「すし久」にて『伊勢路膳』、麦とろご飯とサザエ一つはカミさんの梅しらすご飯と交換。
|
『まぐろの手こね寿司』。
|
カミさんは『夏まち膳』(期間限定)。
|
「赤福本店」
|
出来立ての『赤福』をいただきます。
あの模様は2本の指のあとだった(笑) |
おかげ横丁入り口の招き猫。
|
「吉兆招福亭」の招き猫。
|
会いたかったのは「団五郎茶屋」のコイツ、ではなく・・・
|
「浪曲茶屋」の前にいるこのコ♪
|
再現度の低い猫マネ(笑)
|
「おかげ座神話の館」の表で爆睡中。
|
こちら「海老丸」のレジ横。
|
「団五郎茶屋」。
|
「つぼや」、寝そべってるのはキセルを持ってるはずだが?。
|
「傳兵衛」では漬物を漬けてる。「もりわじん」というのが一連の作品の作者。
同作者の小さな猫の置物(高さ10㎝程度)も売ってたけど、けっこう高価であきらめた(笑) |
「山徳記念館」俳句を詠む猫。
|
「もめんや藍」。
|
食事をした「すし久」のレジ横にもいた。
|
イイね!0件
その後の爆音号 (^^;) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/08/19 17:59:22 |
![]() |
[メルセデス・ベンツ SLK]5万km点検・M272 … VoL.1/3 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/11 09:01:35 |
![]() |
フロントフェンダー ダクト加工 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/07 16:38:35 |
![]() |
![]() |
BREEチャン (メルセデス・ベンツ SLK) '05モデルの350AMGスポパケです。 初めての2シーターオープン、初めてのメルセデス ... |
![]() |
飛飛Mk.Ⅱ(フェイフェイ・マークツー) (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)) 2010年4月17日納車のハヤブサ2号機。 排気系やRサス周り、ステップ等を旧型から移 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ポロ カミさん用の通勤快速です。 展示車だったので即納でしたが、オプションはHIDのみでナビ、 ... |
![]() |
小鴉丸 (スズキ GSX750S KATANA (カタナ)) 油冷エンジンに換装したカタナを中古車情報サイトで見つけ、けっこう悩んだ末に購入を決意しま ... |